このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

太刀 銘 元重

更新日:2019年1月18日

工芸品

指定区分  重要文化財

指定年月日 大正10年4月30日

所在地   香川県立ミュージアム(高松市玉藻町5-5)

解説
 太刀銘は、磨上(すりあ)げた茎(なかご)先に「元重(もとしげ)」の2字が残っている。鎌倉期から吉野朝にかけて出た人で、備前(岡山県)の刀工元重の作である。長さ2尺4寸6分(74.5センチ)、反り7分4厘(2.2センチ)。正徳(しょうとく)元年(西暦1711年)の代金七百貫の本阿弥(ほんあみ)家の極書(きわめがき)が付いている。
 元重は相州(神奈川県)の貞宗(さだむね)に師事し、貞宗三哲のひとりに数えられた名工である。この時代は、日本刀が一番大きく長くなった時期であり、後世、磨上(すりあ)げられた無銘元重が多かった。この太刀は2字銘残り、できの上からも元重中の元重である。
 高松初代藩主松平頼重(よりしげ)が紀州初代藩主徳川頼宣(よりのぶ)の死を弔(とむら)ったのに対し、2代藩主光貞(みつさだ)から遺品として贈られたものである。大正9年(西暦1920年)松平頼寿(よりなが)は屋島神社へ寄進したが、昭和26年屋島神社からもとの松平家へ返却されたものである。
~ 高松市歴史民俗協会・高松市文化財保護協会1992年『高松の文化財』より抜粋 ~

香川県立ミュージアムのマーカーリスト

お問い合わせ

このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunkazai@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ