農福連携事業
更新日:2023年11月8日
農福連携事業
障がい者の農業分野での活躍を通じて、農業経営の安定や発展とともに、障がい者の自信や生きがいを創出し、社会参画を実現する取組が各地で展開されています。農業の担い手不足等の地域課題解決にもつながる「ウィン・ウィン(Win-Win)」の取組として、農福連携をさらに推進することが求められています。
農福連携の具体的形態
香川県内では主に①の形態で農家等の生産者等の依頼を就労センター協議会が取りまとめ、障害者支援施設等に周知、募集し、農福連携事業を行っています。
①農作業請負(施設外就労等)のマッチング
労働力不足に悩む農家と施設外就労で農作業を行いたい障害者支援施設とをマッチングする「共同受注窓口」を設置し、農作業を福祉事務所が請負う仕組
②障がい者の農業経営体での就労支援
障がい者個人が農業経営体で就労できるように支援を行う取組
③福祉分野等からの農業参入支援
社会福祉法人等の福祉分野の主体が農業に参入することを支援する取組
お問い合わせ
このページは障がい福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2333
ファクス:087-821-0086