アルコールについて
更新日:2022年5月20日
アルコール依存症とは?
アルコール依存症は、性別・年齢・社会的地位などに関係なく、誰でもかかる可能性のある病気です。
「好きで飲んでいる」のではなく、「病気のために飲むのをやめられない」のです。
あなたの飲酒習慣は大丈夫?
「自分よりもっと飲んでいる人はいくらでもいる」、
「その気になれば、量を減らしたり、飲まないで過ごすことができるから大丈夫」、
「アルコールが問題ではなく、ストレスが問題なのだ」・・・と思っていませんか?
アルコール問題を抱える家族の方へ
家族の中にアルコール依存症者がいると、その人を「何とかしよう」として家族はあらゆる手を尽くします。
懇願したり、責めたり、酒を取り上げたり・・・。依存症者の起こす問題の後始末にも追われます。
けれど、いくらがんばっても依存症者は、酒をやめず、問題はどんどん進行し、家族はとても苦しみます。
本人の「助けて欲しい」というサインが、必ずあります。
サインに気づいたら、家族は、治療への後押しをしましょう。
アルコール問題を考える家族のつどい
アルコール問題を抱えた家族が、アルコール依存症に対する理解を深め、ともに語り合うことで、家族自身と酒害者の回復につながるよう支援するためのつどいです。
令和4年度
実施日 | 内容 | |
---|---|---|
5月18日 | グループワーク(ビデオ・DVD学習) | |
6月15日 |
【講演】 |
【講師】 |
7月20日 | グループワーク(ビデオ・DVD学習) |
|
9月21日 | 【講演】 |
【講師】 |
10月19日 | 【講演】 |
【講師】 |
11月16日 | グループワーク(ビデオ・DVD学習) | |
12月16日(金) |
アルコール関連問題を考える家族セミナー |
|
1月20日(金) |
||
2月17日(金) |
||
3月15日 | グループワーク(ビデオ・DVD学習) |
※内容は変更になる場合があります。
※講師の都合により、講演日程を変更する場合があります。
- 開催日時:毎月第3水曜日 原則午後1時30分から午後3時00分(8月はお休み)
(6月・12~2月の開催時間は上記表のとおり)
- 実施場所:高松市保健センター 5階
- 対象者:アルコール問題を抱えた家族
- 費用:無料
- 申し込み・問い合わせ:事前に申し込みが必要です。高松市健康づくり推進課 精神保健係(電話:839-3801)までお申し込みください。
自助グループについて
公益社団法人 香川県断酒会(外部サイト)
Alcoholic Anonymous(of japan) アルコホーリクス・アノニマス(無名のアルコール依存症者たち)(外部サイト)
アルコホーリクス・アノニマスAA栗林グループ(外部サイト)
お問い合わせ
このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367
