4 交通機関で
更新日:2018年3月1日
4 交通機関で
交通机关
交通機關
ア:電車、バス、タクシー
火车、公交车、出租车
火車、工交車、出租車
日本語 | 中国語(簡体) | 中国語(繁体) |
---|---|---|
乗車口は前方(後方)です。 | 乘车口在前面(后面) | 乘車口在前面(後面) |
お降りの際はお近くのブザーを押してください | 即将到站时、请按附近的提示下车按钮。 | 即將到站時、請按附近的提示下車按鈕. |
次、停まります | 前面将停车 | 前面將停車 |
優先席 | 优先座位 | 優先座位 |
足元には十分ご注意ください | 请注意脚下 | 請注意腳下 |
降りるときは整理券に示されている数字の運賃を支払います | 下车时请对照乘车券上的数字支付相应的金额 | 乘車口在前面 |
お降りになった後、周囲の安全をご確認ください。 | 下车后、请注意周围的安全 | 下車後、請注意周圍的安全 |
回数券 | 回数券 | 回數券 |
乗車券 | 乘车券 | 乘车口在前面(后面) |
運賃 | 车费 | 車費 |
両替機 | 换零钱机 | 換零錢機 |
長距離バス | 长途汽车 | 長途汽車 |
路線図・時刻表 | 路线图・时刻表 | 路線圖・時刻表 |
改札口 | 检票口 | 剪票口 |
琴電バス・電車 | 琴平电车・火车(市内线) | 琴平點車・火車(市內線) |
JRバス・電車 | JR电车・火车(市外线) | JR電車・火車(市外線) |
自動ドア | 自动门 | 自動門 |
クレジットカード使用可(不可) | 可以使用信用卡(不可以) | 可以使用信用卡(不可以) |
銀聯カード使用可(不可) | 可以使用银联卡(不可以) | 可以使用銀聯卡(不可以) |
車内は禁煙 | 车内禁止吸烟 | 車內禁止吸煙 |
飲食禁止 | 禁止饮食 | 禁止飲食 |
シートベルトの着用をお願いします | 请系上安全带 | 請系上安全帶 |
荷物の盗難・紛失にお気をつけください | 请小心行李的被盗・遗失 | 請小心行李的被盜・遺失 |
携帯電話の使用はご遠慮ください | 请不要使用手机 | 請不要使用手機 |
タクシー乗場 | 出租车乘车处 | 出租車乘車處 |
どちらまでいかれますか?(タクシーで) | 请问您要到哪里去?(出租车内) | 請問您要到哪裡去?(出租車內) |
着きましたよ(タクシーで) | 到了(出租车内) | 到了(出租車內) |
切符売り場 | 售票处 | 售票處 |
自動販売機で切符を買ってください。 | 请在自动售票机买票 | 請在自動售票機買票 |
屋島への行き方 | 去屋岛的路线 | 去屋島的路線 |
琴平線か長尾線で瓦町まで行き、そこで志度線に乗り換えて、屋島で降ります。 | 乘坐琴平线或者长尾线到瓦町车站、在乘换志度线、到屋岛车站下车。 | 乘坐琴平線或者長尾線到瓦町車站、在乘換志度線、到屋島車站下車. |
塩江への行き方 | 去盐江的路线 | 去鹽江的路線 |
塩江線のバスに乗ってください。 | 请乘坐盐江线路的公交车 | 請乘坐鹽江線路的工交車 |
栗林公園への行き方 | 去栗林公园的路线 | 去栗林公園的路線 |
琴平線を利用して、栗林公園で降ります。 | 利用琴平线路在栗林公园下车 | 利用琴平線路在栗林公園下車 |
荷物一時預り | 行李临时存放 | 行李臨時存放 |
旅行小切手 | 旅行支票 | 旅行支票 |
イ:レンタサイクル
自行车出租服务
自行車出租服務
日本語 | 中国語(簡体) | 中国語(繁体) |
---|---|---|
レンタサイクル | 自行车租赁 | 自行車租賃 |
ポート | 停放处 | 停放處 |
受付時間 | 受理时间 | 受理時間 |
利用対象者 | 利用对象 | 利用對象 |
バーコード | 条形码 | 條形碼 |
磁気カード | 磁卡 | 磁卡 |
イルカカード | iruca卡 | iruca卡 |
貸し出し | 借出 | 借出 |
返却 | 返还 | 返還 |
一時利用 | 短时间利用 | 短時間租賃 |
定期利用 | 定期利用 | 定期利用 |
24時間以内 | 24小时以内 | 24小時以內 |
24時間を越えて利用した場合 | 利用时间超过24小时利用的情况下 | 利用時間超過24小時利用的情況下 |
24時間までごとに100円 | 每24小时100日元 | 每24小時100日圓 |
有料駐輪場 | 收费停放自行车处 | 自行车租赁 |
無料駐輪場 | 免费停放自行车处 | 免費停放自行車處 |
駐輪料 | 停放自行车费用 | 停放自行車費用 |
駐輪場定期券 | 停放自行车处月票 | 停放自行車處月票 |
お問い合わせ
このページは観光交流課 都市交流室が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2197
ファクス:087-839-2440
