【ゾーン30プラスの取組みについて】
更新日:2023年7月26日
令和3年8月より開始されている国土交通省と警察庁が連携して進める生活道路の交通安全施策「ゾーン30プラス」について、香川県高松市伏石地区において香川県・高松市連名にて令和5年3月に整備計画を策定し、対策内容として設定した物理的デバイスなどについて6月20日に完成しました。今後は、整備後の効果を検証した上で、香川県警察本部と連携しながら、他の「ゾーン30」地区でも同様な取組みが可能か順次検討を行っていく予定です。
完成写真
路面標示
警戒標識
イメージハンプ
車線分離標
国土交通省ホームページ 生活道路の交通安全に係る連携施策 「ゾーン30プラス」の取組状況について(外部サイト)
香川県警察ホームページ 「ゾーン30」 「ゾーン30プラス」について(外部サイト)
香川県道路課ホームページ 「ゾーン30プラス」の取組みについて(外部サイト)
お問い合わせ
このページは道路管理課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎8階
電話:087-839-2515 ファクス:087-839-2528
Eメール:douro@city.takamatsu.lg.jp
<南部土木センター>
住所:〒761-1795 高松市香川町川東上1865番地13(香川総合センター3階)
電話:087-879-0720 ファクス:087-879-0721