社会資本総合整備計画に関するお知らせ
更新日:2024年4月9日
社会資本総合整備計画について
本市の都市計画道路や建設計画等登載2車線道路の整備には、その財源の一部に国の交付金事業(社会資本整備総合交付金事業)を活用しています。
以下に、社会資本整備総合交付金交付要綱の規定に基づき、これらの整備計画を公表します。
計画の名称 : 生活に密着した道路整備による快適なくらしづくり
作成主体名 : 香川県、高松市、坂出市、さぬき市、三豊市、三木町、土庄町、多度津町、丸亀市
提出日 : 平成30年12月19日
生活に密着した道路整備による快適なくらしづくり (PDF:4,972KB)
計画の名称 : 道路施設の防災機能の向上、老朽化対策による安心で快適な暮らしづくり(防災・安全)
作成主体名 : 香川県、高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、
三豊市、小豆島町、三木町、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町
提出日 : 平成30年12月19日
道路施設の防災機能の向上、老朽化対策による安心で快適な暮らしづくり(防災・安全)(PDF:11,250KB)
計画の名称 : 安全・安心な通学路づくり(防災・安全)
作成主体名 : 香川県、高松市、丸亀市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、三豊市、坂出市、三木町
提出日 : 平成31年1月31日
安全・安心な通学路づくり (防災・安全)(PDF:8,562KB)
計画の名称 : 安全・安心なみちづくり(防災・安全)
作成主体名 : 香川県、高松市、丸亀市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、
小豆島町、三木町、宇多津町、綾川町、まんのう町
提出日 : 平成30年12月19日
安全・安心なみちづくり (防災・安全)(PDF:15,430KB)
計画の名称 : 市街地における無電柱化推進による安全・安心なみちづくり(無電柱化推進計画支援)
作成主体名 : 香川県、高松市
提出日 : 平成30年12月19日
市街地における無電柱化推進による安全・安心なみちづくり(無電柱化推進計画支援)(PDF:2,079KB)
計画の名称 : 通学路等における交通安全対策の推進(防災・安全)
作成主体名 : 高松市
提出日 : 平成31年1月11日
通学路等における交通安全対策の推進(防災・安全)(PDF:134KB)
計画の名称:通学路等における交通安全対策の推進(第2期)(防災・安全)
作成主体名:高松市
提出日:令和4年12月23日
通学路等における交通安全対策の推進(第2期)(防災・安全)(PDF:104KB)
計画の名称 : 屋島地区都市再生整備計画
作成主体名 : 高松市
提出日 : 平成31年1月8日
屋島地区都市再生整備計画(社会資本総合整備計画書)(PDF:359KB)
屋島地区都市再生整備計画(都市再生整備計画(第2回変更))(PDF:616KB)
屋島地区都市再生整備計画(屋島地区整備方針概要図)(PDF:195KB)
社会資本総合整備計画の評価結果について
平成27年度が計画の終了年度となる社会資本総合整備計画について、社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、平成28年3月11日(金曜日)高松市都市整備局道路整備課において計画の事後評価を実施しました。
その事後評価調書は、次のとおりです。
事後評価書 (災害拠点病院の指定を目指す高松市新病院へのアクセス道路の整備(防災・安全))(PDF:383KB)
平成27年度が計画の終了年度となる社会資本総合整備計画について、社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、平成31年2月28日(木曜日)高松市都市整備局道路整備課において計画の事後評価を実施しました。
その事後評価調書は、次のとおりです。
事後評価書(市街地における安全・安心な移動環境の整備(防災・安全))(PDF:901KB)
平成28年度が計画の終了年度となる社会資本総合整備計画について、社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、平成28年12月26日(月曜日)の第2回香川県公共事業評価委員会において、計画の事後評価を実施しました。
その審議結果は、次のとおりです。
公共事業の評価(香川県土木部技術企画課ホームページ(外部サイト)
令和2年度及び令和4年度が計画の終了年度となる社会資本総合整備計画について、社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、令和5年12月12日(火曜日)及び12月13日(水曜日)の第4回香川県公共事業評価委員会において、計画の事後評価を実施しました。
その審議結果は、次のとおりです。
公共事業の評価(香川県土木部技術企画課ホームページ(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは道路整備課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎8階
電話:087-839-2516
ファクス:087-839-2527
