このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年度国民健康保険料の変更点について

更新日:2022年4月1日

未就学児にかかる均等割額の軽減措置

子育て世帯の経済的負担軽減の観点より、令和4年度から、国民健康保険に加入している未就学児の均等割額について2分の1が減額されます。(届出の必要はありません。)
・対象者 全世帯の未就学児(小学校入学前の子ども)
・軽減内容 国民健康保険に加入している未就学児の均等割額(医療分・後期分)を2分の1減額します。既に、「低所得者に対する軽減」が適用されている場合は、当該減額後の均等割額を2分の1減額します。

「低所得者に対する軽減」については、こちらをご覧ください。

表1 令和4年度の未就学児1人にかかる均等割額(年額)

低所得者の
均等割軽減割合

均等割額(減額前) 未就学児減額分 減額後均等割額
7割軽減 12,120円 6,060円

6,060円

5割軽減 20,200円 10,100円

10,100円

2割軽減 32,320円 16,160円 16,160円
軽減なし 40,400円 20,200円 20,200円

※未就学児が2人以上加入している場合や所得割額によっては、100円未満の端数調整が生じますので、未就学児1人当たりの均等割額が必ずしもこの金額とは限りません。

賦課限度額の改定

国の基準の改定により、医療給付費分および後期高齢者支援金分の賦課限度額が上がりました。

表2 保険料率と賦課限度額
区分 医療給付費分 後期高齢者支援金分 介護納付金分
令和3年度 令和4年度

令和3年度

令和4年度

令和3年度

令和4年度

所得割(%) 9.88 2.60 2.16
均等割(円) 31,700 8,700 9,400
平等割(円) 21,700 5,800 4,600
限度額(円) 630,000 650,000 190,000 200,000 170,000

お問い合わせ

このページは国保・高齢者医療課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎1階

(代表 管理係 国保資格賦課係 収納係 国保給付係)
電話:087-839-2311  ファクス:087-839-2314

(長寿医療係)
 電話:087-839-2315  ファクス:087-839-2314

(保健事業係)
電話:087-839-2371
ファクス:087-839-2190

Eメール:kokuho@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ