このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

ごみ分別一覧表


(下線のある収集区分をクリックすると、詳しい一覧表がご覧いただけます)

収集の区分 主な品物 出し方 収集回数
燃やせるごみ
(可燃ごみ)
厨芥類
(調理くず、残飯、貝殻)
紙くず
(ちり紙、手紙、はがき)
繊維くず
(裁断くず、ぬいぐるみ、毛糸)
木・竹製品
(ほうき、下駄、箸)
少量の枝、枯葉
紙おむつ
テープ類
(カセットテープ、ビデオテープ)

指定収集袋に入れて出して下さい。
★1袋は縦・横・高さが50センチメートル以内で重量10キログラム以内のものに限ります。
★少量の木切れなど(直径5センチメートル以内)は50センチメートル以内に切ってください。
★紙おむつの汚物は必ず取り除いて下さい。

週2回
破砕ごみ
(燃やせないごみ)
プラスチック製品
(バケツ、洗面器、歯ブラシ、プラモデル)
陶磁器類
(茶碗、植木鉢、花瓶)
皮革・合皮製品
(靴、サンダル、鞄)
ガラスくず
(耐熱ガラス、板ガラス、化粧品のびん、ガラスコップ)
小型家具
(カラーボックス、座椅子、テレビ台)
小型家電製品
(トースター、アイロン、電話機)
小型金属製品
(やかん、鍋、アルミホイル)
複合素材製品
(傘、ボールペン、玩具、ポット)
指定収集袋に入れて出して下さい。
★縦・横・高さが1メートル×50センチメートル×50センチメートル以内で重量10キログラム以内のものに限ります。
★指定収集袋に入らない場合は、指定収集袋(大)を貼り付ける、巻きつける等してください。
★ホースなどの長いものは、50センチメートル以内に切って下さい。
月2回
有害ごみ 筒型乾電池
蛍光管
水銀体温計、水銀血圧計、水銀温度計など水銀使用製品
ライター

指定収集袋とは別の透明ポリ袋に入れてください。
★破砕(燃やせない)ごみの収集日に出してください。
★乾電池、水銀使用製品、ライター等は、種類ごとに分けて出してください。
★ライターは中身を使い切って出してください。
★蛍光管は購入時の段ボールケースに入れてください。

月2回
缶・びん・ペットボトル スチール缶
(飲料缶、海苔缶、缶詰、ミルク缶、スプレー缶、カセットボンベ)
アルミ缶
(飲料缶、スプレー缶)
ガラスびん
(飲料びん、酒びん、コーヒーのびん)
ペットボトル
(飲料、酒、焼酎、みりん、みりん風調味料、しょうゆ、めんつゆ、食酢、調味酢など)
乳白色・半透明ポリ袋に入れて出して下さい。
★アルミ缶、スチール缶、ペットボトルを分ける必要はありません。
★残り水などで軽くすすいでから出して下さい。
★びんとペットボトルのふたは、取り除いて下さい。
★ペットボトルのラベルは、取り除いて下さい。
★スプレー缶・カセットボンベは中身を使い切り、火の気のない風通しのよい屋外で、穴をあけて出して下さい。
月2回
紙・布 新聞 新聞紙、折込チラシ 種類ごとにヒモでしばって下さい。 月2回
雑誌 週刊誌、漫画雑誌、書籍
段ボール 段ボール紙
紙パック 牛乳パック、ジュースパック
(内側の白いもの)
洗って乾かし、切り開いて、ヒモでしばって下さい。
紙箱、
紙袋、
包装紙
(紙製容器包装)
紙箱、紙袋、包装紙、
手提げ袋、紙缶、台紙
ヒモでしばるか、紙袋に入れてください。
布・衣類 洋服、和服、下着、シーツ
タオル、毛布
乳白色・半透明ポリ袋に入れて出して下さい。
プラスチック容器包装 ラップ類
(トレイのラップ)
ポリ袋
(菓子の袋、パンの袋)
カップ類
(カップ麺の容器、プリン・ゼリーの容器)
パック類
(卵、豆腐、惣菜)
ボトル類
(洗剤、シャンプー、食用油)
チューブ類
(ケチャップ、マヨネーズ、わさび)
食品トレイ
発泡スチロール
プラスチック製のふた、キャップ
乳白色・半透明ポリ袋に入れて出して下さい。
★中身を完全に使い切るか、取り除いて出して下さい。
★中身や汚れの取り除けないものは、破砕ごみに出して下さい。
★金属など、プラスチック以外のものでできたふたやキャップは、取り外して「破砕ごみ」の日に出して下さい。
週1回
臨時・粗大ごみ 大型家具
(ベッド、カーペット、ソファ、タンス)
大型日用品
(布団、自転車)
その他
(焼却灰、鉄アレイ、草刈り機)
ごみステーションには出せませんので、
処理施設に自己搬入するか、電話で粗大ごみ収集を申し込んで下さい。
★粗大ごみの収集は有料(品目別の料金)ですが、収集への立ち会いは不要です。
ただし、家電リサイクル法対象品目は、収集への立ち会いが必要です。
戸別収集
「家電リサイクル法」
対象品目
大型家電製品
(冷蔵庫、テレビ、洗濯機、エアコン)
犬・猫などの死体 犬、猫及び
これらと同等程度の大きさの
小動物の死体

袋など容器に入れて下さい。
★のら犬、のら猫は無料ですが、飼い猫や飼い犬は、一体
1,540円です。
→申込先:環境業務課
受付時間:月~金曜日 午前8時から午後4時まで
電話:087-861-4524
処理施設(西部クリーンセンター又は南部クリーンセンター)に自分で持ちこむ場合は、一体610円です。

戸別収集
危険・有害物 農薬・薬品・バッテリー
廃油・塗料・ガスボンベなど
運搬・処理困難物 ピアノ・耐火金庫
産業廃棄物・事業系ごみ 事務所・商店・工場などから発生するごみ
浴槽・流し台・畳・建具などの請負工事で発生したごみ
法律等で回収方法が定められているもの

パソコン(標準添付品を含む)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。小型充電式電池(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ボタン電池(外部サイト)、オートバイ、消火器
※パソコン、小型充電式電池は、市が設置する回収ボックスに入れていただけます。

※販売店等で引き取ってもらうか、専門の業者に依頼してください※


■お問い合わせ
このページは環境業務課が担当しています。
〒760-0080 高松市木太町2282番地1環境業務センタ-2階
(管理係)
電話:087-834-0389  ファクス:087-837-1458
(業務第一係・業務第二係・戸別収集係・ステーション係)
 電話:087-861-4524  ファクス:087-837-1458
(粗大ごみ受付センター)(衛生センター係)
 電話:087-834-0366 電話:087-839-3990

Eメール:recycle@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ