香翠座デコ芝居
更新日:2019年1月18日
無形民俗文化財
指定区分 県指定無形民俗文化財
指定年月日 平成16年3月5日
所在地 円座町
解説
香翠座は、円座で栄えた人形芝居で、「円座ふくさ人形」とか「永井のデコ芝居」と呼ばれて有名であった。創始は、人形頭を入れた木箱の箱書きに「天保四年十月起」と大書してあり、天保4年(西暦1833年)に人形を遣って芝居をした一座である香翠座が結成されたことがわかる。
高松藩の連枝、松平頼該(よりかね)(金岳公子・左近)は、人形一揃えと田地七畝のデコ地を与え、末永く保存せよと援助奨励をし、現在に至っている。人形頭が昭和37年9月20日に香川県有形民俗文化財に指定されたのを契機に、伝統芸能の再興を願う地元民が保存会を結成し、後継者の育成と練習に励んでいる。
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659