このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

アルコール問題を考える家族のつどい

更新日:2025年10月15日

アルコール問題を抱えた家族が、アルコール依存症に対する理解を深め、ともに語り合うことで、家族自身とアルコール依存の方の回復につながるよう支援するためのつどいです。

令和7年度

    実施日                      内容                  

令和7年

5月16日(金曜日)

【グループワーク(ビデオ・DVD学習)】

アルコール依存症とはどんな病気?

6月27日(金曜日)

※瓦町FLAGでの開催

【講演】

アルコール依存症治療における家族の役割

~CRAFT(クラフト)~

【講師】 

藍里病院

吉田 精次 副院長

7月11日(金曜日)

【グループワーク(ビデオ・DVD学習)】

アルコール依存症者の心理を学ぶ

9月12日(金曜日)

【講演】

家族が元気でいるために

【講師】

愛媛県立医療技術大学

越智 百枝 教授

11月14日(金曜日)

【グループワーク(ビデオ・DVD学習)】

アルコール問題を抱える家族の気持ち

12月19日(金曜日)

【グループワーク(ビデオ・DVD学習)】

家族の関わりについて

令和8年

1月9日(金曜日)

【グループワーク(ビデオ・DVD学習)】

家族の正しい対応を知り、回復につなげよう

3月13日(金曜日)

【グループワーク(ビデオ・DVD学習)】

回復と再発予防


※内容は変更になる場合があります。
※講師の都合により、講演日程を変更する場合があります。

  • 開催日時:毎月第2又は第3金曜日 原則午後1時30分から午後3時30分(4・8・10・2月はお休み)
  • 実施場所:高松市保健センター 5階

      ※6月27日は瓦町FLAG8階 瓦町健康ステーション大会議室(駐車場有料)

  • 対象者:アルコール問題を抱えた家族 (6月27日の講演会は、ご家族以外の参加も可)
  • 費用:無料
  • 申し込み・問い合わせ:事前に申し込みが必要です。高松市健康づくり推進課 精神保健係(電話:839-3801)に各開催日の2日前までにお申し込みください。

お問い合わせ

このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367

Eメール:hokencen@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ