このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

市長活動報告(平成27年12月)

更新日:2018年3月1日

12月18日(金曜日) 平成27年度イクボス研修

 イクボスとは、部下の育児参加に理解があり、子育てする部下を職場で支援する上司のことです。本日、イクボスとしての心構えを学ぶため、局次長級以上の市職員を対象として、イクボス研修を開催し、私も参加してきました。
 本市の男性職員のうち、毎年100人前後が配偶者の出産に伴い、育児休業を取得できる状況にありながら、実際に取得しているのは、年1~2人、多くて年4人という状況です。国では、男性の育児休業取得率の目標を「2020年までに13%」としており、そのためにも、男性が働き方を見直し、家庭や地域での活動に参画できる、男性にとっても女性にとってもいわゆるワークバランスが取れた生きやすい社会の実現が求められています。
 本日の研修では、ファミーリエ代表取締役の徳倉先生の、組織として働き方に対する意識改革を図るための理論と技術について講義を受け、それぞれが上司や部下役になって実際のやり取りを実演するワークショップも行われました。受講した幹部職員には、研修の成果を生かし、各職場で職員を巻き込んで、意識改革を実践してもらいたいと思っています。

12月18日(金曜日) 亀阜校区サンタクロースキャンペーン

 本日早朝、亀阜小学校正門前にて、亀阜校区サンタクロースキャンペーンが開催されました。キャンペーンには、亀阜校区交通安全母の会やコミュニティ協議会といった関係団体の皆さんのほか、亀阜小学校の子どもたちも参加してくれました。毎年行われている、この時期の亀阜校区での交通安全キャンペーンは、クリスマスが近いということで、毎年、参加者はサンタクロースの扮装をして行われています。もちろん、私もサンタスーツを着てキャンペーンに臨みましたが、大勢の参加者で、小学校前の歩道が真っ赤に染まりました。
 今年は、1月に発生した、5人の若者の命が一度に失われた事故を始め、痛ましい交通死亡事故が多発した1年でした。しかしながら、一方で、市内の人身事故発生件数自体は、減少しており、本日のような市民の皆様や県警察を始めとする関係機関の、交通事故抑止を目指す取組の賜物と考えています。
 本日のような、皆さんの熱心な呼びかけがドライバーに伝わり、交通死亡事故ゼロ、交通事故ゼロの願いがかなうことを大いに期待しています。

12月13日(日曜日) 2015年度 人権を守る市民のつどい

 本日、サンポートホール高松第2小ホールにて、2015年度 人権を守る市民のつどいが開催されました。
 近年、社会経済情勢の変化に伴い、新たな人権にかかわる問題が生じており、人権問題は複雑化・多様化してきています。これらの人権問題解決のためには、市民一人一人が人権の大切さを認識し、人権尊重の精神を身に付け、行動することが求められているところです。
 このような中で、本日は、第1部として高松市立円座小学校や、香川県農業協同組合の皆さんによる取組みの発表が、第2部として「インターネットと人権~事例にみる問題と対策」と題しWEB110代表の吉川誠司さんの講演が行われ、身近で分かりやすい題材で、今日の人権課題について学んでいただきました。
 この講演会が、今後の人権課題解決のための一助となることを期待しています。

12月13日(日曜日) 高松市合併10周年記念第2回讃岐国分寺クリーン作戦

 本日、第2回讃岐国分寺クリーン作戦が行われました。今回のクリーン作戦は、北部の農免道路、遍路道周辺と南部の高速道路の周辺の2箇所に分けて行われ、それぞれの会場で開会式が行われました。どちらの会場にも朝早くから大勢の市民の皆さんが集まっておられ、自分たちの手で地域をきれいに保ちたいという気持ちを感じました。私も開会式の後、清掃活動に参加させていただきました。
 本市では、清潔で美しいまちづくりに向けて、市内各地で行われるクリーン作戦への支援や不法投棄監視パトロールなど、環境美化の推進と不法投棄の撲滅に取り組んでいるところです。国分寺地区においても、不法投棄の多い箇所に啓発看板や監視カメラを設置し、環境啓発を行っておりますが、徐々に成果が表れています。このような地域住民が一緒になっての清掃活動を通じて、自分たちの住む地域の環境を良好に保全することはもとより、特に子ども達の故郷への愛着を育てて行くことが重要であると考えています。

12月10日(木曜日) 平成27年第5回高松市議会定例会(代表質問)

 平成27年第5回高松市議会定例会は、12月7日に開会し、本日代表質問が行われました。
 本日の質問では、一億総活躍社会の実現についての所見を始め、平成28年度当初予算編成における財政健全化に向けた取組、TPP大筋合意を受けての所見と本市の対策、観光振興、福祉問題など、多岐にわたる分野について質問を受けました。
 このうち、一億総活躍社会の実現については、本市の地方創生を推進するにあたっても、国の政策と効果的な連携を図っていく必要があるため、今後とも地方を後押しする施策の効果的な展開を期待している旨をお答えをしました。また、平成28年度当初予算編成における財政健全化に向けた取組については、必要な施策を着実に推進しつつ、事業の効果性、必要性を精査することで、メリハリの効いた予算編成とする旨をお答えしました。
 本議会は、本日と明日が代表質問と質疑、12月14日からが一般質問となっており、あわせて19名の議員が質問に立たれる予定です。

12月3日(木曜日) 高松北高等学校ラグビー部全国大会出場に伴う表敬訪問

 高松北高等学校ラグビー部は、先月8日の県大会で優勝し、第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会への出場を決め、本日、主将の廣瀬範信くん、副主将の 大谷侑也くんが、その報告に来てくれました。高松北高ラグビー部の全国大会出場は2年連続10回目となります。残念ながら昨年は初戦で敗退しましたが、悔し涙を飲んだ2年生が今年の主力選手となっていることで、今年の活躍に期待がもてます。全国高等学校ラグビーフットボール大会は、12月27日からラグビーの聖地・花園ラグビー場で開催されます。これまで、全国大会での香川県勢の勝利は2001年の坂出工業高校のみとのこと。ぜひ県勢2勝目を挙げてくれるよう激励しました。
 11月は、市内の高等学校のスポーツ分野での活躍が目立った月でした。第94回全国高校サッカー選手権香川県大会では高松南高等学校が優勝し、34年ぶりに全国大会出場を決めました。また、明治神宮野球大会では、高松商業高校野球部が並み居る強豪校を抑えて初優勝、古豪復活の狼煙をあげ、春の選抜高等学校野球大会が非常に楽しみになってきているところです。全国大会に出場される選手の皆さんには、悔いのないよう頑張っていただき、高松の名を全国に轟かせて欲しいと思います。

お問い合わせ

このページは秘書課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎4階
電話:087-839-2131  ファクス:087-839-2129

(秘書係)
 ファクス:087‐839ー2381(市長への提言)

<秘書課> 
電話:087-839-2131
ファクス:087-839-2129

Eメール:hisyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ