このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

平成26年度 第5回 「(社)高松青年会議所」

更新日:2018年3月1日

★日時 平成26年11月14日(金曜日) 午後5時56分~6時59分

★会場 公益社団法人高松青年会議所(丸亀町)

★参加者 15名

 今回、公益社団法人高松青年会議所の皆様方と、平成26年度第5回「市長まちかどトーク」を開催しました。公益社団法人高松青年会議所は、「修練」「奉仕」「友情」の3つの信条の下、明るい豊かな社会を築くために、昭和32年に設立され、「教育実践事業」や、「にぎわい創出たからいち」などを開催され、次代を担う子どもたちの育成を始め、まちづくり、にぎわいづくりに積極的に取り組まれております。

今回は、教育や観光について、活発に意見交換が行われました。

地域教育の充実について

 これからの社会を生きていくために、子どもたちにとってどのような能力や学習内容が必要だと思うか。

 教育は、知育、体育、徳育、食育など総合的に取り組む必要があるが、今、精神的いじめ、自殺等が社会問題になっており、生きる力を育んでいきたい。昔は、家庭における教育が行われてきたが、それが今は低下していると思う。
 学校教育については、学校の先生は事務量も多く、個々の子どもまできちんとは見ることが難しいと思われることから、家庭、地域で補完するための、子どもの健全育成を推進する活動に力を入れていきたい。
 本市の教育委員会でも一部、モデル的に小学校と地域のコミュニティ協議会や子ども会連合会で協力しながら、地域で放課後に勉強をみたり、希望する子どもを集めて補習をしたりして、効果が出ている。そこに、公益社団法人高松青年会議所にも、地域と一緒になって協力してもらえると、より実効性のある活動になり、それが学校教育や家庭教育を補完する形になると思う。また、学校や家庭以外の大人が、子どもたちに関わることで、子どもたちの社会性もより身に着いていく。

土曜学級や地域教育について

 文部科学省から、子どもたちの豊かな教育環境の実現に向けて、地域や企業の協力を得て、土曜日の教育活動推進プロジェクトが推進されているが、土曜学級や地域教育について、市長の考えを聞きたい。

 最近になり、子どもたちを週2日間休ませると教育にマイナスであるとか、もう少し色々な活動に、土曜日を有効活用すべきという意見が出ている。
 中学校では、土曜日は部活動をしているが、本市でも、学習を補完する意味で、モデル的に3つの中学校で、25年度から土曜日に補習的な授業を実施する土曜学習研究指定校授業を行い、学習の定着と習慣化を目指したところ、効果が出てきているところである。
 小学校でも、スポーツ少年団の活動や地域の放課後子ども教室を土曜日に実施しており、土曜日のさらなる活用として、スポーツや体育の活動を活発化していきたい。
公益社団法人高松青年会議所では、現在、教育実践事業に取り組んでおられ、教育委員会において、地域と学校との連携を強化して、地域で子どもたちに色々な授業をしていることから、それらの授業においても、人的資源の活用など地域と一緒になって展開できるようお願いしたい。

観光への取組について

 「近くて安くて短い」という縮小した旅行ニーズがあるが、国内観光客、特に中四国・関西圏の観光客増加のための施策はあるか。

 瀬戸内国際芸術祭については、高松港を母港としての島めぐりも見受けられたことから、航路を更に便利にすることで、多くの集客が見込まれる。また、瀬戸内国際芸術祭は3年に1回の開催であるが、常設作品は開催期間外でも土日や休日は見ることができるほか、「ART SETOUCHI 2014秋」等のイベントも実施していることから、もっと近隣の県にもPRをしていきたい。
 また、屋島については、有識者等で構成される屋島会議の答申を受けて策定した、屋島活性化基本構想の44の施策・事業を、一つずつ実施していきたい。特に、屋島の夕景や夜景は、世界的にも自慢できるものであるが、観光に利用できていないことから、更に観光客が楽しめる仕掛けを検討したい。
 現在、屋島山上には、その歴史や文化について説明する施設がないことから、文化庁に許可を得た後、山頂の拠点施設を整備することとしている。

(広聴係 本庁舎1階市民相談コーナー内)
 電話 : 087-839-2111 FAX : 087-839-2464
 Eメール: pr_c@city.takamatsu.lg.jp

お問い合わせ

このページは広聴広報・シティプロモーション課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎5階
電話:087-839-2161  ファクス:087-861-1559

(広聴係 本庁舎1階市民相談コーナー内)
 電話:087-839-2111  ファクス:087-839-2464
 
<広聴広報・シティプロモーション課> 
電話:087-839-2161
ファクス:087-861-1559

Eメール:pr_c@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ