保育施設等の給食について
更新日:2023年3月31日
保育施設等の給食についての御質問
1.保育施設等に預けている間、昼の給食以外には何が出ますか?
2.食事関係で、毎日持参しなくてはいけないものはありますか?
3.1歳の誕生日を迎えた子どもがいます。離乳食は0歳児だけでしょうか?
1 保育施設等に預けている間、昼の給食以外には何が出ますか?
3歳児未満は、朝10時と昼3時におやつがあります。3歳児以上は、昼3時におやつがあります。
2 食事関係で、毎日持参しなくてはいけないものはありますか?
3歳児以上の給食は、副食(おかず)のみで、主食(ごはん・パンなど)は家庭からの持参となっております。一部の保育施設等では、主食代を徴収し、保育施設等で主食を提供しているところもあります。
3 1歳の誕生日を迎えた子どもがいます。離乳食は0歳児だけでしょうか?
授乳・離乳の支援ガイドでは、離乳の完了は12か月から18か月頃となっておりますので、18か月頃まで離乳食で対応しております。入所年齢が1歳児からの保育施設等の場合は幼児食となっておりますので、保育施設等で御確認ください。
4 延長保育時間用のおやつを持参してもいいですか?
延長保育時間用のおやつは、保育施設等の方で準備しますので、持参する必要はありません。なお、おやつ代は延長保育料に含まれております。
5 子どもが「給食がおいしい」と言って、毎日喜んでいます。レシピを教えてもらえますか?
食育ホームページにレシピを多数紹介しています。また、各保育施設等でも遠慮なくお尋ねください。
6 食物アレルギー対応食をしてもらえますか?
公立保育施設等における食物アレルギー対応は、除去食で対応しております。どうしても食べられない献立の場合は、一部家庭から持参していただくこともありますので、保育施設等とよく相談してください。また、一部の私立保育施設等では代替食で対応しているところもありますので、各保育施設等で御確認ください。
7 0歳児の授乳は、どのようにしていますか?
育児用ミルクを使用しております。アレルギーのあるお子様には、アレルギー用ミルクで対応しております。
8 0歳児の授乳や給食は、どのようにしていますか?
子どもの食欲や成長、発達の状況に応じて食事の量を調節し、授乳・離乳を進めております。保育施設等で授乳・離乳の進め方や離乳食について、お気軽に御相談ください。
9 保育施設等でしている食育は、どのようなものですか?
子どもたちが保育施設等の生活と遊びの中で、意欲を持って楽しみながら食に関わる体験を積み重ねられるよう、菜園活動やクッキング活動を行っています。また、保育施設等での食事の様子を保護者の皆様に知っていただけるよう、保育参加を通じて試食会なども行っています。くわしくはこども保育教育課のホームページ、高松市食育コーナーを御覧ください。
お問い合わせ
このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360