このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

讃岐国分寺跡資料館友の会

更新日:2023年12月7日

イベント・新着情報

令和5年度 友の会入会のご案内

讃岐国分寺跡資料館友の会では、歴史・郷土・芸術に興味を持ち、歴史を紐解き、会員相互の交流・情報交換等を行える友の会会員を随時募集しています。

  • 対象期間  令和5(2023)年4月1日~令和6(2024)年3月31日まで
  • 事  業  講演会・現地研修会・讃岐国分寺跡解説ボランティア養成講座・コンサート等
  • 特  典  企画展・講座などの資料館が開催する事業ほかイベント情報提供を受けることができます。

           新規加入の方には、友の会発行のガイドブックを進呈します。

  • 年 会 費  1人1口(1000円)以上
  • 申込方法  入会申込書に記入の上、讃岐国分寺跡資料館へ会費を添えてお申し込みください。


友の会の詳しい行事内容については、讃岐国分寺跡資料館(087-874-8840)までお問い合わせください。

2023年度に実施した催事

清涼コンサート  

日時:9月30日(土)午後7時~8時
場所:讃岐国分寺跡資料館・前庭
出演:尺八:西森玲山 氏 筝:山本雅史麗 氏 高橋雅史晃氏
曲目:涼流、ふるさと、君をのせて、桜坂 ほか

史跡現地見学会を実施しました

日時:5月17日(水曜日)午前9時30分~11時30分
内容:高松城内/桜御門・披雲閣・天守台跡などの見学
    (高松市文化財専門員に説明をしていただきました)
    香川県立ミュージアム/特別展「空海―史上最強、讃岐に舞い降りた巨人」観覧

講演会
「国分寺地域の中世石造物」
日時:2023年6月24日(土曜日)午前10時~11時30分
講師:松田朝由 氏(大川広域行政組合専門員)
場所:讃岐国分寺跡資料館/映像学習室

講演会
「久米通賢の彗星観測:追考・国分寺隕石」
日時:2023年7月15日(土曜日)午前10時~11時30分
講師:松村雅文 氏(香川大学教育学部教授)
場所:讃岐国分寺跡資料館/映像学習室


講演会
「空海の大日如来像」
日時:2023年9月9日(土曜日)午前10時~11時30分
講師:大塚純司 氏(八十番札所 国分寺 住職)
場所:讃岐国分寺跡資料館/映像学習室

過去に開催した清涼コンサート

特別史跡 讃岐国分寺 史跡ガイドブック

創建時の伽藍配置や各建物跡の遺構概要のほか、整備の状況について写真・図面とともに紹介。讃岐国分寺跡資料館友の会が平成23年3月に発行した冊子。好評販売中です!! (フルカラー 18ぺージ)

販売価格 

1冊 200円(税込み)

史跡 讃岐国分尼寺跡 史跡ガイドブック

讃岐国分尼寺の歴史や近年の発掘調査成果のほか、菅原道真(すがわらのみちざね)が詠んだ「白牡丹」の漢詩や国府犀東(こくぶさいとう)の詠んだ漢詩なども紹介しています。『特別史跡 讃岐国分寺跡 史跡ガイドブック』が発行されて7年、待望の『史跡 讃岐国分尼寺跡 史跡ガイドブック』が発行!平成30年6月より販売を開始! (フルカラー 14ページ)

販売価格  

1冊 200円(税込み)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは高松市讃岐国分寺跡資料館が担当しています。
〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840
ファクス:087-874-8840

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ