このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

高齢者の居場所に参加しませんか?            ~高齢者居場所づくり事業について~

更新日:2024年3月19日

居場所ってどんなところ?

 おおむね65歳以上の高齢者が気軽に集うことができる建物等のスペースで、介護予防や健康増進、地域のボランティア活動、世代間交流など、様々な地域活動の場となるものです。

事業の目的は?

 高齢者が心身機能の衰えに伴い閉じこもりがちとなり、社会との接点を無くして孤立することなどを防ぐため、おおむね徒歩圏内に1か所を目安として、高齢者が集う場や、高齢者だけでなく、子どもたちを交えた世代間交流の場など、気軽に集える居場所の開設を進めています。

高齢者居場所の一覧を公開しています!

 平成26年度から募集を行っており、令和6年3月15日現在、192か所の居場所で様々な活動が行われています。
■ 活動に参加したいときは?
 参加したい居場所に代表者の電話番号が掲載されている場合は、連絡先に電話してください。
 電話番号が掲載されていない場合は長寿福祉課までお問い合わせください。
■ 注意事項!!
 本ページに掲載されている個人情報は、それぞれの活動団体から情報開示の許可を得たものです。
 また、これらの情報は、本事業に関する場合にのみ、使用できます。

高齢者居場所一覧(令和6年3月15日現在)

居場所の効果は?

(1)主観的健康感が維持・向上できる!


主観的健康感とは、「よい・まあよい・ふつう・あまりよくない・よくない」の5段階評価をした主観的な健康状態です。各年度、活動開始時(4月)と活動終了時(3月)の健康状態を比較し、維持・向上できている人の割合です。居場所に参加することによってどの年度も90%以上の人が健康感を維持・向上できています。

(2)介護保険の新規認定率が圧倒的に低い!


居場所に参加している人と高松市の65歳以上の全体の介護保険の新規認定率を比較すると、圧倒的に居場所に参加している人の方が少ないです。居場所に参加することで介護予防の効果が期待できます。

関連項目

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは長寿福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2346
ファクス:087-839-2352

Eメール:chouju@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

生きがいづくり

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ