このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

食中毒とは

更新日:2018年3月1日

食中毒について

食中毒に注意をしてください!

食中毒にご注意を!!
 食中毒を予防するには、食中毒に対する正しい知識や情報をもち、日常からその方法を実践することが大切です。

 一般に食中毒は、食中毒原因物質が付着した飲食物や、適正に処理ができていないふぐなどの有毒物質を含むものを
食べたり飲んだりすることによって発生します。
食中毒の原因は様々ですが、化学物質や自然毒によるものはごくわずかで、細菌やウイルスによるものがほとんどを占めています。
以前は夏に集中して起きていた食中毒ですが、最近では冬に発生する食中毒も多く見られるようになりました。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。食中毒について(食品安全委員会HP)(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。食中毒から身を守るには(農林水産省HP)(外部サイト)
 

食中毒予防の3原則

食中毒予防の3原則を守りましょう!!

(1)細菌をつけない【清潔】
 調理前、用便後の手洗いは入念に!
 魚介類は真水でよく洗って調理を
 調理器具は使用前後の殺菌消毒を完全に

(2)細菌をふやさない【迅速 冷却】
 材料は新鮮なものを
 調理したものを早めに食べる
 決められた保存方法を守る

(3)細菌を殺す【加熱】
 十分な加熱を(食品の中心部が85℃の状態で1分間以上加熱するようにしましょう)
 

食中毒に関する情報

ノロウイルスによる食中毒を防ぎましょう!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。カンピロバクター食中毒予防について(厚生労働省HP)(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。腸管出血性大腸菌Q&A(厚生労働省HP)(外部サイト)

ふぐ食中毒の予防について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。スギヒラタケの摂取について(林野庁HP)(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。有毒植物による食中毒予防のための消費者等への注意喚起について(厚生労働省ホームページ内)(外部サイト)
 

お問い合わせ

このページは生活衛生課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目10番27号高松市保健所1階
電話:087-839-2865
ファクス:087-839-2879

Eメール:seikatsueisei@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ