高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

高松市市有施設LED化業務委託(令和7年度分・第2期)に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年4月18日

募集内容

1 業務の目的

高松市(以下「本市」といいます。)では、令和2年12月に、2050年にCO2排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティたかまつ」を宣言しました。令和4年3月には「高松市地球温暖化対策実行計画(区域施策編))」を改定し、2050年ゼロカーボンシティ実現を見据えた2030年度の温室効果ガスの削減目標を2013年度比で46%削減することとし、目標を達成するための取組として「市役所の率先実行」を掲げ、市有施設等の率先した脱炭素化に取り組むこととしています。
本業務は、ゼロカーボンシティ実現に向けた効率的・効果的な取組として、本市が所有する施設の屋内照明設備をLED照明へ更新するものであり、公募型プロポーザル方式を採用することにより、民間事業者のノウハウや技術力を活用し、CO2排出量の削減及び電力料金の縮減を図ることを目的とします。

2 業務の概要

(1) 業務名   高松市市有施設LED化業務委託(令和7年度分・第2期)
(2) 業務の内容 「高松市市有施設LED化業務委託(令和7年度分・第2期)仕様書」のとおり
(3) 履行期間  契約締結の日から令和8年2月27日まで

3 参加資格

 本プロポーザルの参加に当たっては、「高松市市有施設LED化業務委託(令和7年度分・第2期)公募型プロポーザル実施要領」に掲げる要件を、全て満たしていることを条件とします。

4 実施要領、仕様書等

5 受託候補者選定までのスケジュール

内 容 年 月 日
プロポーザルの公表 令和7年4月18日(金)
参加表明書の提出期限 令和7年5月21日(水)正午まで
参加資格の審査結果の通知 令和7年5月22日(木)まで
プロポーザルに対する質問の受付期間

令和7年4月18日(金)から
令和7年4月28日(月)午後5時まで

プロポーザルに対する質問の回答期限

令和7年5月7日(水)

提案書等の提出期限 令和7年5月28日(水)正午まで
プレゼンテーション及びヒアリングの実施

令和7年5月30日(金)
(予備日:令和7年6月2日(月))

審査結果の通知 令和7年6月4日(水)予定
受託候補者との協議 結果通知日~令和7年6月中旬頃
契約の締結 令和7年6月20日(金)予定

6 提出書類様式

様式(ワード又はエクセル形式)

様式(PDF形式)

7 審査結果の公表

審査結果については、全ての企画提案者に対し書面を持って通知するとともに、本市公式ホームページ「もっと高松」上で受託候補者名を公表します。
ただし、非契約者に関する情報は公開しないものとしますが、審査結果における自らの順位・総合点については、ゼロカーボンシティ推進課窓口で問い合わせることができます。
なお、他の企画提案者の順位・総合点については、非公開とします。また、審査結果についての異議等は認めないものとします。

8 問い合わせ先

本プロポーザルに関する質問は、「質問書(様式第2号)」により行うものとし、令和7年4月28日(月)午後5時までに、電子メールによりゼロカーボンシティ推進課に提出してください。なお、電子メール以外の、電話及び口頭などによる質問・照会は、受け付けません。
【提出先】
 高松市環境局ゼロカーボンシティ推進課
 住所:香川県高松市番町一丁目8番15号 高松市役所本庁舎13階
 メールアドレス:zerocarbon@city.takamatsu.lg.jp

お問い合わせ

このページは、ゼロカーボンシティ推進課が担当しています。

〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎13階

電話:087-839-2393

ファクス:087-839-2390