令和2年国勢調査結果【統計表】
ご利用にあたって
国勢調査は、我が国の人口の状況を明らかにし、各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施される国の最も基本的な統計調査で、大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されており、令和2年の国勢調査はその21回目に当たります。
この統計表は令和2年10月1日現在で行われた令和2年国勢調査の結果から主な事項を取りまとめたものです。
統計表中の符号の用法は、次のとおりです。
「0」「0.0」 ………………… 単位未満
「-」 ………………………… 皆無又は該当数がないもの
「…」 ………………………… 不詳
「△」 ………………………… マイナス
高松市分の主な統計表
以下のファイルは、マイクロソフト社エクセルファイルです。
大正9年から令和2年までの人口の推移です。
一般世帯及び施設等の世帯数の推移です。
人口を1歳ごと、男女別に集計したものです。
人口を0~14歳、15~64歳、65歳以上の3区分で集計したものです。
5 配偶関係(4区分)・年齢(5歳階級)・男女別15歳以上人口(エクセル:107KB)
配偶関係を未婚、有配偶、死別、離別の4区分で5歳ごと、男女別に集計したものです。
全国の調査結果はこちらから
e-Statは、日本の統計が閲覧できる政府統計ポータルサイトです。
お問い合わせ
このページはデジタル戦略課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号防災合同庁舎7階
電話:087-839-2172
ファクス:087-839-2169