平成12年国勢調査結果【統計表】
利用に当たって
国勢調査は、我が国の人口の状況を明らかにし、各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施される、国の最も基本的な統計調査で、大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されており、平成12年の国勢調査はその17回目に当たります。
この統計書は平成12年10月1日現在で行われた平成12年国勢調査の第1次基本集計(人口、世帯及び住居に関する集計)から主な事項を取りまとめ、調査結果(No.1)として収録したものです。
なお、人口の労働力状態別構成及び就業者の産業(大分類)別構成等に関する第2次基本集計、及び従業地・通学地集計結果の主な事項について、「平成12年国勢調査結果(No.2)」として新たに収録しました。
1 統計表中の符号の用法は、次のとおりです。
「0」「0.0」 ………… 単位未満
「-」 ………………… 皆無又は該当数がないもの
「…」 ………………… 不詳
「△」 ………………… マイナス
2 調査の概要、統計表中の用語等については、平成12年国勢調査の概要及び用語の解説を参照してください。
また、調査結果(No.2)については、平成12年国勢調査(No.2)の概要を参照してください。
