このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

人権教育用ビデオ・DVD一覧(同和問題関係)

更新日:2022年4月1日

番号 題名 時間 ジャンル 対象 制作年 内容
1 【VHS】      直子のブローチ 23分 ドラマ 小学~成人 1990  下校中、自転車で転倒し、入院した直子の身の回りの世話をしてくれた看護婦は同和問題で結婚できなくなった。差別を直視し始めた直子は様々なことを学ぶ。
3 【VHS】      友子よ、晴れない霧はない 42分 ドラマ 小学~成人 1989  同和地区出身のたくましく生きる義姉をもつ中学二年生友子が、いじめと部落差別は同じ根から生じている事への気付きと怒りを通して、友だちを大切にし、部落差別を許さない家庭と地域づくりこそ誰にとっても本当は幸せであると気付く。
4

(貸出停止中)

         
7

(貸出停止中)

         
8

(貸出停止中)

         
9

(貸出停止中)

         
10

(貸出停止中)

         
11 【VHS】      日本の歴史と部落問題2 近代篇 60分 ドキュメント 小学~成人 1990  被差別部落の歴史。
12 【VHS】      日本の歴史と部落問題3 現代篇 60分 ドキュメント 小学~成人 1990  被差別部落の歴史。
13

(貸出停止中)

         
17 【VHS】      チェリーブラッサム 42分 アニメーション 小学~成人 1992  桜の木の下に、いったい何が埋められていたの?3つのエピソードを通して、差別に直面したとき、私たちはどうするのかを問いかける。
18 【VHS】      橋のない川 139分 ドラマ 中学~成人 1992  全国水平社結成への過程を描いた人間解放のドラマ。第16回日本アカデミー賞受賞。
20 【VHS】      めぐり逢い 52分 ドラマ 高校・成人 1992  弥吉は孫の誠が連れてきた意中の人が、同和地区の人らしいと聞きショックをうけたが、家族を紹介し合う席上、弥吉は惠子の祖母が昔、親から結婚に反対され、差別に負けて別れ別れになったままのトシだった。
21 【VHS】      繁栄の時代を支えて-ドキュメント・被差別部落- 54分 ドキュメント 高校・成人 1992  今日の部落差別の現状とその背景。
22 【VHS】      きらめきの波涛 56分 ドラマ 高校・成人 1993  被差別部落出身のけんの父は、けんが4歳のとき漁にでたまま返ってこなかった。けんが小学4年の時、いつもいっしょに遊んでいたロックバンドのお兄ちゃんの知り合いのお姉ちゃんが結婚差別を受け、それを協力し合い助け合って克服する。
23 【VHS】      父の一番長い日 54分 ドラマ 高校・成人 1993  一人娘から、交際相手が同和地区出身であることを知らされ、結婚に反対する父親。その父親の職場で部下が客から差別発言を受けトラブルを起こす。そのため上司として、父親としてどうあるべきかを悩み、考え、自ら意識変革を行っていく。
25 【VHS】      淳一よ!明日の空へ 54分 ドラマ 中学~成人 1992  「あんな男と再婚するから、差別されるんや。」高校受験を目前に、同和地区出身の義父と医師である実父、二人の父親との関わりの中で成長を遂げる中学生を描く。家族の絆を通して差別意識の克服。
26 【VHS】      明子のハードル 41分 ドラマ 中学~成人 1995  中学二年生の明子と母親を主人公に、母子家庭ゆえに差別されていると思っていた明子が、親友を巡って学校で起きた事件を契機に、自分も親も差別する心を持っていたことに気付き、差別をしない、差別を許さない、差別に負けない心を持とうと思うまでの物語。
27 【VHS】      君に心のパス 55分 ドラマ 高校・成人 1994  大学4回生の了は教育実習生として城西高校の門をくぐった。生徒のノートに書かれた落書きから、在日三世であり、本名を名乗れない生徒や差別を受ける生徒が差別を克服していく姿をえがく。
28 【VHS】      あなたへの問いかけ-同和教育を考える- 35分 ドキュメント 高校・成人 1993  同和教育を受けたことのなかった保護者の率直な疑問を述べることから、同和問題を考えていく。
31 【VHS】      私たちと同和問題 30分 ドキュメント 高校・成人 1994  同和問題に対する様々な現状を取り上げ、問題解決に向けての展望を考える。
32 【VHS】      青空のように 47分 ドラマ 高校・成人 1995  子どもの入学をきっかけに親しい付き合いをしており、親たちの集まりである乙女の会で差別的な発言がされる。地域社会づくりが見直されている今日、その核となるふれあいと人権尊重の精神は欠く事はできない。
33 【VHS】      友情のキックオフ 27分 アニメーション 小学・中学 1995  「差別しない、させない、許さない」という子どもたちの認識の高まりを描く。
34 【VHS】      誇りうる部落の歴史 30分 ドラマ 高校・成人 1995  新史料研究に照らしだされた被差別部落の実像。
35 【VHS】      根雪とける頃 47分 ドラマ 高校・成人 1994  息子の結婚をめぐり、家族や周辺の人々が織りなす人間模様から、だれも一人の人間として尊重され、大切にされなければならないことに気付いていく。
37 【VHS】      二つめの門 43分 ドラマ 高校・成人・企業 1995  入社から数日が過ぎたある日、総務から社用紙が届けられた。「社員身上書」と「住所明細表」である。用紙には、およそ職務とは関係のない、個人の事情に立ち入った項目がある。会社における身上調査のあり方について考える。
38 【VHS】      友情へ ラン! 45分 ドラマ 小学~成人 1995  差別に負けまいと行動する中学生の友情を通して、今なお、存在する部落差別の解消をめざすとともに、解決への積極的な態度と実践力を育てる。
39 【VHS】      贈られた湯飲み茶碗 48分 ドラマ 高校・成人 1995  陶芸展の出品で落選した若手陶芸家が挫折感を味わい、同じ陶芸展に入選した後輩の被差別部落出身の女性に劣等感をもち、差別的な態度をとる。
40 【VHS】      おーい! 45分 ドラマ 成人 1998  知らなかったり、無関心から生じる差別を乗り越える。
42 【VHS】      サンセット サンライズ 49分 ドラマ 中学~成人 1996  新しい時代感覚で民宿経営に取り組もうとしている女性の家族を舞台に、娘の危機を救ってくれた同和地区出身の青年と姪の結婚問題をめぐって、その家族や周囲の人々は戸惑い、揺れ動く。
43 【VHS】      芽吹き 41分 アニメーション 小学~成人 1994  世間体を気にして一人息子を失ったおばあさんが回想する。
44 【VHS】      だんじり囃子 54分 ドラマ 小学~成人 1997  地域に伝わる伝統文化を通じて、人と人とのふれあう姿を描くことによって、今日の人権・同和問題について考える。
45 【VHS】      わかりあえる季節 52分 ドラマ 中学~成人 1998  「自分は差別していない」と思っている人たちの心の中にある差別性に気づかせる。
50

(貸出停止中)

         
54 【VHS】      大山君、奮戦す! 56分 ドラマ 成人・企業 1996  同和問題に対する企業研修の在り方。
55 【VHS】      おばあちゃんありがとう 52分 ドラマ 小学~成人 1999  差別で文字を奪われながらも一生懸命生きてきたおばあちゃん。
57 【VHS】      冬のひまわり 54分 ドラマ 高校・成人 1997  同和地区にある作業所でボランティアを始めた芙美について、会社で同和地区の出身という噂がひろまるのに時間はかからなかった。表立った事件でない時、どうすればいいのか、同和問題が抱える現在の一面が浮かび上がる。
59 【VHS】      草太の誓い 15分 アニメーション 小学・中学 1996  少年の澄んだ目を通して、江戸時代のいわれのない差別、差別の不合理性に気づく。
61 【VHS】      人権を考える!女性と子どもと母親 30分 ドラマ 高校・成人 1997  同和問題に直面したことをきっかけに、差別解消に向かって行動していく女性の姿。
64 【VHS】      風はみどりに 50分 ドラマ 小学~成人 2000  障害者と共に生きようとするボランティアグループが自分の中にある差別意識に気づく。
65 【VHS】      子どもからのメッセージ -今、わたしたちから- 18分 ドキュメント 中学~成人 1999  中学生の少女の目を通して差別解消を訴える。
68


【VHS】      渋染一揆 ―明日に架ける橋―

30分 アニメーション 小学~成人 2001  「渋染一揆」の30分版。差別強化への反発と人間としての誇りを示す。
70 【VHS】      おはようの声が響く街に! 35分 ドラマ 中学~成人 2001  差別を受けながらも希望を見いだし、乗り越えて力強く生きる3世代の家族。
71 【VHS】      風かよう道 35分 ドラマ 高校・成人 2001  差別を受けながらも希望を見いだし、乗り越えて力強く生きる3世代の家族をえがく。差別を生み出す古い因習。コンピュータを悪用した人権侵害。
76 【VHS】      ぬくもりの彩(いろ) 36分 ドラマ 中学~成人 2003  突然、障害を持った高齢者との同居を余儀なくされた家族が、同和地区に住む青年との出会いをきっかけに、それぞれが同和地区に対する差別意識の誤りに気づき、人を思いやる心や家族のぬくもりを取り戻していく「心の変化」を描く。
77 【VHS】      一人ひとりの心は今! 34分 ドラマ 中学~成人 2002  エセ同和行為に対して怯むことなく、一貫してき然とした態度で拒否し、また、障害者問題を社内で取り組んで行く若い社員達の姿を描く感動の人権啓発ドラマ。
78 【VHS】      琴美の決意 -差別なき未来に向かって- 37分 ドキュメント 中学~成人 2002  被差別部落出身の若い母親、琴美さん。両親は、家族の猛反対の中で結婚し、今も母の生家とは断絶したまま。中学生のときに差別書事件を持つ琴美さん。「差別をなくすには、差別を受けた側が訴えていくしかない。」琴美さんは、わが子のためにもと、勇気を持って自分の思いを語る。
82 【VHS】      風化からの告発 32分 ドキュメント 中学~成人・企業 1999  同和地区・家族・家柄・民族・学歴・性格・宗教・職業等々が秘かに調べられ、しかもその結果が就職や結婚という人生の最も重要な節目のときに利用されたら、あなたならどうしますか。企業と市民の差別意識を鋭く問うドキュメント。
85 【VHS】      めばえの朝〔あした〕 41分 アニメーション 小学~成人 2003  高校2年生の陽介が慕っている同居の祖父と郊外で農場を経営している叔父は、叔父が祖父の反対を押し切って、同和地区出身の裕子と結婚してから28年間も会っていない。陽介の姉の出産を向かえ祖父と叔父の関係にも変化が起きる。
86 【VHS】      そっとしておけば・・・ 36分 ドラマ・解説 中学~成人 2004  ある市民劇場での出来事。「隠す」という意識をテーマに劇団員たちは自らの体験を振り返りながら、学歴や性教育のこと、在日韓国・朝鮮人のこと、お弁当を隠して食べたこと、部落差別のこと「隠して生きる」ことの精神的負担や苦痛について語り合う。寝た子を起こすなという考え方について、資料映像でわかりやすく解説する。
90 【VHS】      差別っていったい何やねん 30分 ドキュメント 中学~成人 2004  26歳の川口さんが差別のない社会を願い、懸命に生きてきた父や母、祖母、そして多くの先輩たちの世代を超えて伝えなければならない強い思いを語り、そして差別の本質を追求し、自分の言葉とわかりやすい表現で語りかける。
92 【VHS】      大地の母きくゑ 32分 ドキュメント 小学~成人 2005  生活苦から考え出されたうどん作りが、思わぬところで地域社会で役立つこととなり、80歳をすぎた今でも、きくゑの活動はとどまることを知らない。大正に生まれ、差別と闘い、昭和・平成と生きてきた、一人の女性の心温まる感動の物語。
94 【VHS】       ヒューマン博士と考えよう 38分 ドラマ・解説 小学~成人 2005  差別の歴史をひもときながら、差別された人びとの生産と労働、芸能や文化への関わりを、ヒューマン博士がわかりやすく解説している。人権学習の『導入』や『まとめ』の教材に、今日の部落史観に基づく啓発教材として幅広く活用できる。
95 【VHS】      今でも部落差別はあるのですか? 38分 ドラマ・解説 中学~成人 2005  絵本作家の卵・秋江に、同和問題絵本作成の依頼が舞い込んだ時、なぜか気乗りしないし、避けたいと思ったのはなぜか?次第に、偏見(差別意識)が知らず知らずに再生産されるしくみと自分の課題について気づいていく。
103 【VHS】      紡ぎだす未来~共に生きる~ 35分 ドラマ・解説 高校・成人 2007  住宅販売会社で働く佐藤晃は、ある日、父親から祖父母が部落出身だったことを告げられ、部落問題についてほとんど知識もない自分が“部落出身者”…。自分の知らないところで調べられ、結婚や就職のとき、いつ、どこで、誰に差別されるかもしれないー。様々な立場を演じた出演者がメッセージを語る。気づき、知り、想いを馳せて自分をみつめる。お互いの人権を尊重する社会にするためにはどうすればいいか考える。
104 【VHS】      部落の歴史(中世~江戸時代)~差別の源流を探る~ 27分 ドラマ・解説 中学~成人 2007  本格的な歴史研究が進むにつれ、研究者の間に定着してきた部落史観の転換を受けて作られた作品です。差別の源流を探るというテーマで中世から江戸時代までの歴史を通して解説している。
105 【VHS】      部落の歴史(明治~現代)~近代化が存続させた差別~ 26分 ドラマ・解説 中学~成人 2007  本格的な歴史研究が進むにつれ、研究者の間に定着してきた部落史観の転換を受けて作られた作品です。近代化が存続させた差別をテーマに明治から現代までの歴史を通して解説している。
108 【VHS】      差別意識の解消に向けて 第1巻 人権のまちづくり 29分 ドラマ・解説 成人 2008  家を購入したり、マンションを借りたりする際に、同和地区やそこを含む校区にある物件を避ける人の多くには、「同和地区の土地に対する忌避意識」が根底にある。地区内外の人びとが、より良い暮らしをするために協働して、「人権のまちづくり」に取り組んでいる大阪府内の2つの現場を訪ね、差別解消に取り組む人々の思いを伝える。
109 【VHS】      差別意識の解消に向けて 第2巻 宅地建物取引における土地差別 23分 ドラマ・解説 成人・企業 2008  大阪府内で実際にあった宅地建物取引での差別事象をドラマで再現している。また、宅地建物取引において人権問題に直面したとき、どのように対処するべきか、住宅という人々の生活基盤を提供する重要な職務に携わるみなさんの人権意識の高揚がいかに大切かを、ともに考えるビデオです。
110 【VHS】      差別意識の解消に向けて 第3巻 土地差別問題を考える 24分 ドラマ・解説 成人 2008  大阪府内で実際にあった宅地建物取引での差別事象をドラマで再現している。そして、住民や業者から、購入予定の不動産の所在地が同和地区かどうか、校区に同和地区が含まれるかどうか、などの問合せを受けたときの対応例を紹介し、行政職員として、どのように対応すべきかを、自分自身の問題として考えるビデオです。
112

(貸出停止中)

         
120 【VHS】      同和問題と人権 -あなたはどう考えますか-  28分 アニメーション 高校・成人 2008  同和問題に焦点を当て、ある家族の話し合いを通じて、国や地方公共団体等による施策や未だ残る差別事象、偏見などをわかりやすく紹介している作品です。
126 【DVD】      私の中の差別意識 -部落差別問題から考える-  24分 インタビュー解説 中学~成人 2010  部落差別問題を通し、人の中にある差別意識への気付きを促していきます。この作品では、ドキュメンタリーを通し、差別された人々の心の痛みを伝えつつ、どうすれば差別がなくなるのか考えるきっかけを提供しています。そして、自らの差別意識に気付き、正しい知識や判断力をもつことの大切さを伝えています。 竹内良さんは語ります。 「差別とは『バカにする』『なかま外しにする』『いじめる』そして『人を傷つける』ことだ」 川口さんは語ります。 「差別する側を不自由にする。だから自分のために学習してほしい」 村上さんは語ります。 「この社会で、差別心をもたず育つ人なんかいない。しかし、人は学習することで偏見に気付き、変わることができる存在だ」
129 【DVD】      今、地域社会と職場の人権は! 36分 ドラマ 中学~成人 2012  本作品は、「増え続ける高齢者の問題」「子育てする女性の問題」「パワ・セク・ハラスメントの問題」「同和問題」に視点をあて、誰もが地域と職場で、自分のもっている能力や個性を発揮し、生きがいをもって働ける環境づくりの大切さを問いかけています。そして、みんなが「いきいきと安全で安心できる社会」の取組と、ともに支え合う「共生社会」の実現をめざす人権問題学習教材ドラマです。
134 【DVD】      辞表 38分 ドラマ 中学~成人 1993  女性の専門職として、入社直後から日常的に、繰り返し聞かされる差別言葉は、希望に燃えていた秀美の心を、徐々に萎えさせていた。そして、何気ない一言一言が、同和地区出身の秀美の胸には、鋭く突き刺さり、身の縮む毎日だった。  誰にも相談すらできず、鏡のなかの自分に語りかけ、励ますのが精いっぱいの秀美。  そんなある日、突然、訪ねてきた伯母によって、波紋が広がり、 「差別がこんなにも、辛く、悲しいものとは・・・・・」  生きる望みさえ失いかけた、まさにその時だった秀美の前に、3人の人物が駆けつける。  それぞれ秀美のことを案じた会社の同僚、上司、女性専門職の先輩だった。秀美の心に、消えかかっていた人への信頼のともしびが、再び燃えはじめた。
137 【DVD】       imagination(イマジネーション) 想う つながる 一歩ふみだす 34分 ドラマ ドキュメンタリー 中学~成人 2014   ・いじめを受けている人 いじめをしている人   ・部落差別を受けている人 差別をしている人   ・発達障がいのある人 発達障がいのことを誤解している人  そして、それらの問題は「自分とは関係ない」と思っている人… あなたは、どうですか?何気ない日常のなかでほかの人の「心」を想像することをおろそかにしていませんか?まず「想像」すること、相手のことを知ること、想うこと。そこから人と人とがつながる。互いが人権を尊重し合って生きていくために、一歩ふみだして行動する…  あなたはimaginationできていますか?
152

許すな「えせ同和行為」
~あなたの会社を不当な要求から守ろう~

36分

ドラマ

高校・成人

2020

 えせ同和行為とは、同和問題を口実にして、企業・個人や官公署などに不当な利益や義務のないことを求める行為であり、同和問題に関する誤った認識を植え付け、偏見や差別を助長する要因になっています。この行為は、まさに同和問題の解決を阻害するものです。この作品では、えせ同和行為をはじめとする不当要求行為の主な事例をドラマ形式で具体的に紹介し、その心構えと対策をわかりやすく紹介しています。

お問い合わせ

このページは人権教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2640
ファクス:087-839-2624

Eメール:jinkyou@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ