平成29年3月定例会
更新日:2018年3月1日
■平成29年第1回高松市議会(定例会)提出議案・議決結果
会期:3月2日~3月23日(22日間)
市長提出議案
番号 | 件名 | 主な内容 | 議決 |
---|---|---|---|
議案 |
平成29年度高松市一般会計予算 | 予算額 163,750,000千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市国民健康保険事業特別会計予算 | 予算額 54,197,152千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市後期高齢者医療事業特別会計予算 | 予算額 5,305,648千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市介護保険事業特別会計予算 | 予算額 39,369,867千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市母子福祉資金等貸付事業特別会計予算 | 予算額 213,275千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市食肉センター事業特別会計予算 | 予算額 517,240千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市競輪事業特別会計予算 | 予算額 12,433,577千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市卸売市場事業特別会計予算 | 予算額 362,455千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市中小企業勤労者福祉共済事業特別会計予算 | 予算額 114,499千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市駐車場事業特別会計予算 | 予算額 693,243千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市病院事業会計予算 | 予算額 17,179,536千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市水道事業会計予算 | 予算額 14,634,021千円 | 可決 |
議案 |
平成29年度高松市下水道事業会計予算 | 予算額 21,592,128千円 | 可決 |
議案 |
高松市職員の配偶者同行休業に関する条例の制定について | 配偶者同行休業制度を導入することにより、職員の継続的な勤務を促進するため、制定するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について | 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部改正に伴い、介護時間を新設する等のため、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について | 地方公務員の育児休業等に関する法律の一部改正に伴い、同法に規定する者に準ずる者として条例で定めることとされた育児休業等の対象となる子を定める等のため、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市市税条例等の一部改正について | 地方税法等の一部改正に伴い、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市幼保連携型認定こども園条例の一部改正について | 川東こども園を設置することに伴い、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市病院事業の設置等に関する条例の一部改正について | 市民病院の診療科目に神経内科を新設することに伴い、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市病院局企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正について | 介護時間及び配偶者同行休業の承認を受けた職員の給与の取り扱いについて定めるため、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市立学校職員の給与等に関する条例の一部改正について | 配偶者同行休業制度を導入することにより、市立学校職員の継続的な勤務を促進するため、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例の一部改正について | 非常災害により生じた廃棄物を処理するための一般廃棄物処理施設の設置等に係る手続を簡素化し、非常災害時における廃棄物の処理の迅速化を図るため、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市廃棄物の適正処理及び再生利用の促進に関する条例の一部改正について | 一般廃棄物処理実施計画に基づく事業系一般廃棄物の処分について、本市が担う役割を明確にするため、改正するもの。 |
可決 |
議案 |
高松市競輪事業施設整備基金条例の制定について | 競輪事業に係る施設整備に必要な資金を積み立てることを目的とした基金を設置するため、制定するもの。 | 可決 |
議案 |
高松市公設花き地方卸売市場業務条例の一部改正について | 売買取引の方法に係る規制を緩和し、売買取引の自由度を高めることにより、公設花き地方卸売市場の活性化を図るため、改正するもの。 | 可決 |
議案 |
高松市奥の湯温泉条例の廃止について | 奥の湯温泉の閉館に伴い、廃止するもの。 | 可決 |
議案 |
高松市塩江湯愛の郷センター条例の一部改正について | 塩江湯愛の郷センターの宿泊・研修施設の閉館に伴い、改正するもの。 | 可決 |
議案 |
高松市建築関係手数料条例の一部改正について | 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の施行に伴い、建築物エネルギー消費性能適合性判定等に係る手数料を新設するため、改正するもの。 | 可決 |
議案 |
高松市上下水道局企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正について | 介護時間及び配偶者同行休業の承認を受けた職員の給与の取り扱いについて定めるため、改正するもの。 | 可決 |
議案 |
包括外部監査契約の締結について | 包括外部監査を行うため契約を締結するもの。 | 可決 |
議案 |
工事請負契約について | 防災行政無線システム移設整備工事の請負契約を締結するもの。 | 可決 |
議案 |
工事請負契約について | 屋島大橋橋梁修繕工事(2工区)の請負契約を締結するもの。 | 可決 |
議案 |
工事請負契約について | 林小学校校舎増築工事の請負契約を締結するもの。 | 可決 |
議案 |
公の施設の指定管理者の指定について | 庵治太鼓の鼻オートキャンプ場の管理を行わせる指定管理者を指定するもの。 | 可決 |
議案 |
公の施設の指定管理者の指定について | 道の駅源平の里むれの管理を行わせる指定管理者を指定するもの。 | 可決 |
議案 |
公の施設の指定管理者の指定について | 塩江湯愛の郷センター及び塩江奥の湯公園の管理を行わせる指定管理者を指定するもの。 | 可決 |
議案 |
専決処分の承認について | 健康保険法施行令等の一部を改正する政令により、国民健康保険条例の関係条文を早急に整備する必要が生じたため、平成28年12月28日に専決処分を行ったことの承認を求めるもの。 | 承認 |
議案 |
専決処分の承認について | 市道上の事故に係る損害賠償の額の決定及び和解について、早急に相手方への補償を行うため、1月20日に専決処分を行ったことの承認を求めるもの。 | 承認 |
議案 |
専決処分の承認について | 公用車の交通事故に係る損害賠償の額の決定及び和解について、早急に相手方への補償を行うため、1月30日に専決処分を行ったことの承認を求めるもの。 | 承認 |
議案 |
高松市国民健康保険条例の一部改正について | 国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、改正するもの。 | 可決 |
※新年度予算等の主な事業等の概要は、財政課のホームページ「平成29年度当初予算の概要」等をご覧ください。
※その他議案の概要は、総務課ホームページ「市議会への提出議案について」をご覧ください。
番号 | 件名 | 主な内容 | 議決 |
---|---|---|---|
議案 |
平成28年度高松市一般会計補正予算(第4号) | 補正額 1,198,773千円 補正後 170,297,368千円 |
可決 |
議案 |
平成28年度高松市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) | 補正額 △1,578,348千円 補正後 53,416,404千円 |
可決 |
議案 |
平成28年度高松市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号) | 補正額 9,114千円 補正後 5,121,155千円 |
可決 |
議案 |
平成28年度高松市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) | 補正額 468,816千円 補正後 37,933,524千円 |
可決 |
議案 |
平成28年度高松市競輪事業特別会計補正予算(第1号) | 補正額 0円 補正後 14,877,183千円 |
可決 |
議案 |
平成28年度高松市駐車場事業特別会計補正予算(第1号) | 補正額 △5,000千円 補正後 722,420千円 |
可決 |
議案 |
平成28年度高松市水道事業会計補正予算(第2号) | 補正額 104,145千円 補正後 14,414,862千円 |
可決 |
議案 |
平成28年度高松市下水道事業会計補正予算(第2号) | 補正額 △341,729千円 補正後 27,761,897千円 |
可決 |
議案 |
高松市福祉の充実と教育力向上のための臨時基金条例の一部改正について | 消費税及び地方消費税の税率の引き上げの時期が延期されたことに伴い、高松市福祉の充実と教育力向上のための臨時基金の設置期間を延長するため、改正するもの。 |
可決 |
番号 | 件名 | 主な内容 | 議決 |
---|---|---|---|
議案 |
高松市固定資産評価審査委員会委員選任について | 平成29年3月31日任期が満了するので、さらに三木真由美氏を選任するもの。 | 同意 |
議案 |
高松市固定資産評価審査委員会委員選任について | 平成29年3月31日任期が満了する樋口清子氏の後任委員として綾田正子氏を選任するもの。 | 同意 |
諮問 |
人権擁護委員候補者の推薦について | 平成29年6月30日任期が満了するので、さらに万野妙子氏を推薦することの同意を求めるもの。 | 同意 |
諮問 |
人権擁護委員候補者の推薦について | 平成29年6月30日任期が満了する尾形敬子氏の後任委員として内海紀久子氏を推薦することの同意を求めるもの。 | 同意 |
※補正予算の主な事業等は、財政課ホームページ「平成28年度3月補正予算の概要」をご覧ください。
※その他追加提出議案の概要(予算議案以外)は、総務課ホームページ「追加提出議案の概要」をご覧ください。
議員提出議案
番号 | 件名 | 主な内容 | 議決 |
---|---|---|---|
平成28年 |
高松市議員報酬、市長及び副市長の給料等審議会条例の一部改正について | 議会の議員の期末手当及び費用弁償の額並びに、市長・副市長の期末手当及び退職手当の額を同審議会の審議対象とするもの。 | 否決 |
平成28年 |
高松市議会政務活動費の交付に関する条例の全部改正について | 高松市議会基本条例に基づき、政務活動費の適正利用、使途の透明性を確保するため、改正するもの。 | 否決 |
陳情
番号 | 受理 |
件名 | 陳情の要旨 | 議決 |
---|---|---|---|---|
陳情 |
平成29年2月6日 | 平成29年度「給与所得等に係る市町村民税・道府県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用)」への個人番号記載の中止を求める陳情 | 1 平成29年度からの「給与所得等に係る市町村民税・道府県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用)」(第三号様式)に個人番号の記載の中止を求めるもの。 2 地方自治法第99条の規定に基づき、個人番号の記載欄を追加した「地方税法施行規則等の一部を改正する省令」(平成27年総務省令第91号)第一条の第三号様式変更の撤回などを求める旨の意見書の提出を求めるもの。 |
不採択 |
陳情 |
平成29年2月23日 | 常磐町商店街を改革するための活性化プロジェクトに伴うボートレースチケットショップ設置の賛同を求める陳情 | 常磐町商店街を改革するための活性化プロジェクトに伴うボートレースチケットショップ設置の賛同を求めるもの。 |
不採択 |
陳情 |
平成29年2月24日 | 常磐町商店街へのボートレース場外舟券発売場の設置に反対を求める陳情 | 常磐町商店街へのボートレース場外舟券発売場の設置に反対を求めるもの。 |
採択 |
陳情 |
平成29年2月24日 | 子どもの医療費無料化を通院も中学校卒業まで拡充するよう求める陳情 | 子供の医療費無料化を通院も中学校卒業まで早急に拡充するよう求めるもの。 |
みなす不採択 |
会派別・議員別議案等審議結果は、こちらをご覧ください。(PDF:301KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは議事課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎議会棟3階
電話:087-839-2808
ファクス:087-839-2816
