このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

市長活動報告(令和7年8月)

更新日:2025年8月29日

8月27日(水曜日)  保多織デザイナー 吉原 潤 氏の表敬訪問

拡大画像

 本日、保多織デザイナー 吉原 潤 様の表敬訪問をお受けしました。
 吉原様は、10月にフランスのパリで開催されるファッションショー「Global Fashion Collective Paris」に、本市の伝統工芸品である保多織を使った衣装を出展されることになり、その報告においでくださいました。
 出展予定の保多織の衣装を拝見しましたが、保多織の独特の風合いが現代のデザインに大変よくマッチしており、モダンな印象を受けました。
 今回の出展によって、本市の伝統工芸品である保多織の認知度向上、販路開拓につながることを大いに期待しております。

8月12日(火曜日) 「第58回さぬき高松まつり」オープニングセレモニー

拡大画像

 今年で58回目を迎えた「さぬき高松まつり」が、昨日、12日から始まりました。
 昨日は、オープニングセレモニーに出席し、恒例の「正調一合まいた」の輪踊りを踊って祭りの雰囲気を盛り上げるとともに、主催者の一人として御挨拶を申しあげました。
 今年の「さぬき高松まつり」も、多彩なイベントが行われるほか、本日、13日は花火大会を開催します。新たなランドマークである「香川県立アリーナ」が完成したサンポート高松の夜空を、6,000発の花火が彩ります。
 また、最終日の明日は、恒例の「総おどり」を行います。今年は、約2,200人の踊り子が、テーマである「喜舞笑舞(きまいわらいまい)」の下、楽しく踊り、笑って、高松の夜を大いに盛り上げてくれるものと存じます。
 「第58回さぬき高松まつり」の開催に当たり、御協賛いただきました企業や団体の皆様を始め、関係機関や市民の皆様の御支援、御協力に対し、心から御礼申しあげます。
 御参加、御観覧の皆様方におかれましては、どうか熱中症対策など、体調管理や事故防止に十分お気をつけいただきながら、大いに楽しんでいただければと存じます。

8月8日(金曜日) JICA草の根技術協力事業における救急救命士等の帰国報告会

拡大画像

 本市では、JICAの「草の根技術協力事業」の採択を受け、「カンボジア国救急医療に係わる研修コース・試験制度の構築と市民への応急処置法の普及事業」を、実施団体であるNPO法人TICO様と共に、令和4年9月から実施してまいりました。
 これまで、カンボジア国の救急医療の技術向上のため、医師や本市消防局の救命救急士を派遣し、現地で研修を行ったほか、カンボジアから医療従事者を招へいし、実地研修を行ってまいりました。カンボジア国に派遣した救命救急士からの報告では、継続的に研修事業を行ったことで、現地の救急医療知識が格段に向上し、これまで諦めていた命を救おうとする意識になっているとのことです。また、研修を受け入れた本市消防局でも、指導をする中で、職員の新たな気付きやプライドの醸成につながるなど、大変刺激を受けたとのことでした。
 なお、この事業の最終報告会を、8月31日(日曜日)の午前10時30分から、市民活動センター(瓦町FLAG8階)で行います。ぜひ多くの方にお越しいただければと存じます。

 最終報告会の申込方法:下記フォームに入力いただくか、本市協働コミュニティ推進課までお電話をお願いします。 
 高松市協働コミュニティ推進課 (087)839-2277

8月2日(土曜日) やしまーる3周年

拡大画像

 先日、屋島山上拠点施設の「やしまーる」で3周年イベントが開催され、挨拶をしてきました。
 今年もオープニングを飾る高松城鉄砲隊の祝砲が屋島山上に響き渡った後、ほのぼのオールスターズの皆様が、「やしまーる」と「ハッピーバースデー」を演奏してくれました。
 当日は、酷暑の中にもかかわらず、多くの方々にお越しいただき、「やしまーる」の3周年を一緒にお祝いができたことを大変嬉しく思います。
 これまで「やしまーる」にお越しいただいた方々の御支援と、日々、管理運営に御尽力いただいているスタッフの皆様の御協力に、心から感謝申しあげます。
 なお、8月1日からは、瀬戸内国際芸術祭2025の夏会期が開幕しております。「やしまーる」も作品展示施設となっておりますので、現代アートも楽しみに、更に多くの方にお越しいただけることを願っています。

お問い合わせ

このページは秘書課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎4階
電話:087-839-2131  ファクス:087-839-2129

(秘書係)
 ファクス:087‐839ー2464(市長への提言)

<秘書課> 
電話:087-839-2131
ファクス:087-839-2129

Eメール:hisyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ