このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

市長活動報告(令和7年6月)

更新日:2025年7月1日

6月29日(日曜日)  高松市合併20周年記念 令和7年度高松市総合防災訓練

 本日午前9時から、「高松市合併20周年記念 令和7年度高松市総合防災訓練」を行いました。
 高松市消防局を始め、防災関係団体の皆様、各種団体の皆様、民間事業者の皆様など、多数の御参加をいただき、訓練を行うことができました。また、ドクターヘリや防災ヘリの救助訓練も行われ、臨場感あふれる有意義な訓練となりました。御参加いただきました皆様方に厚く御礼申しあげます。
 本日の訓練を通して、それぞれの果たすべき役割や、相互の連携が確認できたことは、誠に意義深く、合併町も含めて、改めて本市一丸となって災害に備えるという強い意識の共有が図られたものと存じます。
 政府の地震調査委員会は、今年1月、南海トラフ巨大地震について、今後30年以内に起きる確率を「80パーセント程度」に引き上げました。本市といたしましては、このような情勢を踏まえ、防災対策と防災意識のなお一層の向上に、取り組んでまいります。

6月9日(月曜日) 令和7年第4回高松市議会(定例会)

 本日、令和7年第4回高松市議会定例会が開会しました。私からは、補正予算案や条例議案など、提出した9議案について、提案理由を説明しました。
 今回の補正は、屋島山上における回遊性の向上や、にぎわいの創出を図るための取組に対する助成など、政策課題に取り組むもののほか、国などの補助認証に伴うもの、当初予算編成後における情勢変化等への適切な対応を要するものについて、それぞれ措置し、又は補正をするものでございます。今回の補正額は、4億5,950万3千円となり、これを補正前の予算額と合計いたしますと、歳出予算の総額は1,848億5,950万3千円となります。
 今後、代表質問、質疑及び一般質問が行われ、各委員会での審査を経た上で、25日に討論・採決が行われ、閉会する予定となっております。

6月2日(月曜日)~6月4日(水曜日) 第95回全国市長会議等

 6月2日に上京し、第95回全国市長会議(通常総会)等に出席してまいりました。
 全国市長会は、815市区長によって組織されており、全国各市間の連絡協調を図り、地方自治の興隆繁栄に寄与することを目的としております。
 今回の会議において、私は、全国の各支部から提出された議案等を審議するために開かれる分科会の委員長を務めることとなり、地方行政関係の議案の審議について議事進行し、了承を得ました。
 急速に進行する少子高齢化や災害への備えなど、都市自治体は様々な課題に直面しております。今後におきましても、全国各市と連携し、本市の発展はもとより、全国の都市自治体の発展のため、努力してまいります。

お問い合わせ

このページは秘書課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎4階
電話:087-839-2131  ファクス:087-839-2129

(秘書係)
 ファクス:087‐839ー2464(市長への提言)

<秘書課> 
電話:087-839-2131
ファクス:087-839-2129

Eメール:hisyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

市長活動報告(令和7年度)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ