このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

紙本金地著色源氏物語図(若菜、紅葉賀) 狩野養信筆 八曲屏風

更新日:2019年1月21日

絵画

指定区分  重要文化財

指定年月日 明治34年3月27日

所在地   法然寺(高松市仏生山町甲3215-1)

解説
 源氏物語の若菜の巻(正月の子(ね)の日、光源氏の四十の賀に、玉鬘(たまかずら)が若菜の羹(あつもの)を供する)と紅葉賀の巻(清涼殿の帝(みかど)の御前で、源氏が頭中将(とうのちゅうじょう)を相手に青海波(せいかいは)を舞う)の絵が、八曲の腰屏風一双(こしびょうぶいっそう)の一隻(せき)ずつに描かれている。華麗な濃彩と細密な描写による画面構成は明るく新鮮である。筆者の晴川(せいせん)院養信は幕府奥絵師四家のひとつ木挽(こびき)町狩野家9代目で、父伊川院栄信とともに後期狩野派を代表する画家である。
 この屏風絵は文政9年(西暦1826年)、11代将軍徳川家斉(いえなり)の息女文姫が、9代高松藩主松平頼恕(よりひろ)の嗣子頼胤(よりたね)に輿入(こしいれ)のとき持参した調度品の一つで、裏面には金箔(きんぱく)を置いて若竹と筍(たけのこ)の図が描かれている。養信31歳の作である。文姫が若くして亡くなったあと、菩堤を弔うために、遺品として法然寺へ寄進されたものである 。
~ 高松市歴史民俗協会・高松市文化財保護協会1992年『高松の文化財』より抜粋 ~

お問い合わせ

このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunkazai@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ