このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

生駒親正肖像画

更新日:2019年1月21日

絵画

指定区分  市指定有形文化財

指定年月日 昭和64年1月5日

所在地   弘憲寺(高松市錦町二丁目4-29)

解説
 高松の基礎を築いた生駒親正(ちかまさ)の画像。剃髪(ていはつ)して小袖(こそで)・袴(はかま)に羅絹(うすぎぬ)の法衣を着て、右手に中啓(ちゅうけい)、左手に数珠(じゅず)を持ち、傍(かたわら)に太刀と茶入を置いている。賛には親正が、縁あって弘法大師生誕の讃岐の国守となり、深く真言に帰依(きえ)したことが記されている。江戸前期に遺像として描かれ、弘憲寺に伝わったものである。
 親正は天正15年(西暦1587年)秀吉の島津討伐後、功により播州赤穂6万石から讃岐17万石余の太守となる。関ヶ原の戦では、豊臣の恩顧に報いるため、親正は西軍に付き、戦に敗れ高野山に登って謹慎したが、東軍に属した子一正(かずまさ)の軍功に免じて罪を赦(ゆる)され、一正に藩主の座を譲り、慶長8年(西暦1603年)78歳で没した。
 一正は、真言宗の古刹、旧法勲寺(飯山町)を父の菩提(ぼだい)所として高松に移し、親正の諡号(しごう)から弘憲の字をとって寺号とした。
~ 高松市歴史民俗協会・高松市文化財保護協会1992年『高松の文化財』より抜粋 ~

お問い合わせ

このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunkazai@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ