積石塚以降
更新日:2018年3月1日
石清尾山には5世紀の終わり頃から積石塚古墳は造られなくなり、6世紀後半から7世紀の初頭になると横穴式石室墳という、大きな石の部屋をもった古墳が多く造られるようになります。石清尾山2号墳等、石清尾山の古墳の大部分はこの種の古墳で、浄願寺山頂には50基余りの横穴式石室墳が存在しています。積石塚古墳は権力者の墓でしたが、横穴式石室墳は各集落の有力者の墓と考えられています。
横穴式石室墳には須恵器等の多くの日常的な道具等が一緒に葬られており、そこには庶民的な臭いが強くします。古墳が一般的になったのです。
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
