特定給食施設等研修会
更新日:2025年11月25日
令和7年度の特定給食施設等研修会はWeb研修とします。
研修実施期間中に、このページに掲載している動画(外部動画サイトを含む)や、リンク先の参考資料を視聴し、下記の事後アンケートにご回答ください。
研修会事後アンケート
研修実施期間:令和7年11月25日(火曜日)から令和7年12月22日(月曜日)
事後アンケート入力期間:研修終了後から令和7年12月22日(月曜日)23時59分まで
結果は施設が特定されない形で集計し、このページに公開する予定です。
研修動画
1分でわかる給食の衛生管理(音声なし)
給食施設の衛生管理について、意識していただきたい点について、ポイントを絞り1分程度にまとめた動画です。
ノロウイルス等の食中毒防止のための適切な手洗い(動画サイト:音声あり)
ノロウイルス等の食中毒防止のための適切な手洗い(外部サイト)
ノロウイルスによる食中毒と感染症の予防(動画サイト:音声あり)
⾷品健康影響評価のためのリスクプロファイル~ノロウイルス~(基礎知識編)(外部サイト)
⾷品健康影響評価のためのリスクプロファイル~ノロウイルス~(事例編)(外部サイト)
⾷品健康影響評価のためのリスクプロファイル~ノロウイルス~(予防編)(外部サイト)
参考資料
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書~委託給食事業者~(PDF:34,338KB)
医療・福祉施設を対象とするセントラルキッチンにおけるHACCPの考え方を取り入れた衛生管理の手引書(PDF:21,576KB)
セントラルキッチンから食事供給を受ける医療・福祉施設(サテライトキッチン)におけるHACCPの考え方を取り入れた衛生管理の手引書(PDF:2,477KB)
政府オンライン「食中毒予防の原則と6つのポイント」(外部サイト)
農林水産省「安全で健やかな食生活を送るために」(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367


















