子宮頸がん個別検診
更新日:2025年6月16日
対象者
・令和7年4月1日時点で、20歳以上の偶数年齢の女性
・前年度の対象者で、未受診の女性
※前年度の対象者で未受診の方は、「受診券再発行等申請フォーム(外部サイト)」から申請いただくか、健康づくり推進課まで電話でお問い合わせください。
自己負担金
・令和7年4月1日時点で20歳の方:無料(「子宮頸がん無料クーポン券」が必要です。)
・令和7年4月1日時点で20歳以上の方:2200円
・受診日時点で70歳以上の方:無料
自己負担免除申請についてはこちら
検診内容
・問診
・視診
・子宮頸部の細胞診・内診
実施期間(令和7年6月16日現在)
令和7年7月1日(火曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで
実施機関
令和7年度 子宮頸がん個別検診実施機関一覧(エクセル:13KB)
令和7年度 子宮頸がん個別検診実施機関一覧(PDF:544KB)
※検診実施機関によっては、実施予定人数を超える場合に、実施期間内でも検診をお断りする場合があります。
子宮頸がんについて
子宮頸がんは罹患する人(かかる人)がわが国の女性のがんの中でも比較的多く、30~50歳代で多いがんですが、最近は若年化が進んでおり、20歳代でも増えています。
ほとんど自覚症状がないので、定期的な検診が重要です。
他のがん検診等についてはこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367
