このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

65歳以上の方向け健康情報

更新日:2025年1月21日

生活習慣病とフレイル予防で健康長寿!!

フレイルとは、加齢とともに筋力や心身の活力が低下し、健康障害を起こしやすい状態のことです。
以下を参考に、生活習慣病とフレイル予防に取り組み、いつまでも元気で健やかな毎日を送りましょう。

予防・改善のポイント

運動

「のびのび元気体操」
‣音楽に合わせて体を大きく動かす、高松市オリジナルの体操です。
‣「セルフマッサージ」、「ストレッチ」等の動画もあります。

「のびのび元気体操」の動画はこちらから見ることができます。
         ↓

貯筋運動」
‣自分の体重を利用して行う、お腹と脚の筋肉の運動です。
‣体力に応じて「座位」と「立位」のプログラムから選べます。

「貯筋運動」の動画はこちらから見ることができます。
         ↓

食事

‣バランスの良い食事とれていますか?
‣「太っているけど痩せている」とは?
‣減塩のコツは?

食事を見直してみたい方↓

お口

‣全身の健康はお口から!
‣歯や入れ歯の手入れ、できてますか?
‣お口の体操をする効果は?

お口の健康が気になる方↓

生活習慣

外出の少ない人は
‣足腰が弱くなりやすい
‣認知機能が衰えやすい
といわれています。
外出趣味を楽しんで充実した生活を送りましょう。

地域の活動に参加したい方↓

70歳以上の方へ 今から始める「健康寿命」を伸ばす+1(プラスワン)

体力の低下が気になる方、脚腰が少し元気がなくなってきたなと思う方。
元気な状態を保つために、簡単なことから健康維持の取り組みを始めてみませんか。
今から始める「健康寿命」を延ばす+1(プラスワン)は、普段の生活の中で取り組める簡単な方法を紹介します。
5月と11月に定期更新します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは長寿福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2346
ファクス:087-839-2352

Eメール:chouju@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

情報が見つからないときは

よくある質問

介護予防(フレイル対策)のための体操・健康情報

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ