運用開始前(規制区域の指定前)から行っている工事の届出について
更新日:2025年7月10日
高松市において、盛土規制法に基づく許可制度等の運用開始(令和7年10月1日(水曜日))以前に工事着手し、運用開始後も工事中の宅地造成、特定盛土等又は土石の堆積に関する工事については、令和7年10月22日(水曜日)までに、宅地造成、特定盛土等又は土石の堆積に関する工事の届出の提出が必要となります。
なお、届出のあった工事は、盛土規制法の規定に基づき、高松市ホームページ上で公表します。
【周知用チラシ】盛土規制法第21条第1項、第40条第1項に基づく届出について(PDF:690KB)
届出が必要な工事の規模
表1 届出が必要な工事の規模
届出に必要な書類
●上記の表1において「届出書の提出が必要な規模」の場合は、表2の(1)の書類を提出してください。
●上記の表1において「届出書+図面等の提出が必要な規模」の場合は、表2の(1)から(6)の書類を提出してください。
書類の名称 | 明示すべき事項等 | |
---|---|---|
土地の形質の変更(盛土・切土)の場合 | 一時的な土石の堆積の場合 | |
(1)届出書 |
・ |
・ |
(2)位置図 | ・縮尺、方位、道路及び目標となる地物 | |
(3)地形図 | ・縮尺、方位及び土地の境界線(朱書き) |
|
(4)土地の平面図 | ・縮尺、方位及び土地の境界線 ※植栽、芝張り等の措置を行う必要がない場合は、その旨を付すること。 |
・縮尺、方位及び土地の境界線 |
(5)写真 | ・盛土又は切土をしている土地及びその付近の状況を明らかにする写真 | ・土石の堆積を行っている土地及びその付近の状況を明らかにする写真 |
届出書に添付する図面の作成に関する詳細については下記の作成要領を参考に作成ください。
【作成要領】届出書に添付する図面の作成について(PDF:135KB)
届出の提出先
盛土等を行う場所が高松市内の場合は、高松市都市整備局住宅建築部建築指導課へご提出ください。
その他
【Q&A】盛土規制法第21条第1項、第40条第1項に基づく届出について(PDF:132KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは建築指導課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎9階
電話:087-839-2488
ファクス:087-839-2452
