「みんなで考えてみん?高松市の課題 課題ピッチ&交流会」を開催します!
更新日:2025年11月12日

本市では、今年度から、事業者と互いに資源を持ち寄り、地域課題の最適な解決手法を協議し、課題解決を図る 「官民共創推進事業」に取り組んでおりますが、本市の抱える課題を、大企業の新規事業開発部門やスタートアップ 企業等に向けてプレゼンを行い、事業者から課題解決のアイデアやノウハウなどを募集し、マッチングして解決を図る 「みんなで考えてみん?高松市の課題 課題ピッチ&交流会」を開催します。
開催概要
【開催日時】
令和7年12月8日(月曜日)15:00~17:00(受付開始 14:30)
【開催場所】
ARCH Toranomon Hills
(東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー4階マグネットルーム)
【当日のスケジュール】
15:00 開会
15:05 講演:社会課題をビジネスに。リターンとインパクトの両立した事業開発の秘訣とは?
(株)ソーシャル・エックス 代表取締役 伊藤 大貴 氏
15:25 本市職員による課題ピッチ・課題の質疑応答(1課題当たり10分程度)
(1)観光交流課:「玉藻公園を起点とした夜型観光コンテンツ造成と宿泊滞在を促進したい!」
(2)南部土木センター:「唯一無二の「日本最古の道路標識」をきっかけに地域を盛り上げたい!」
(3)政策課地域活力推進室:「離島の暮らしを支える移動支援の在り方を共創したい!」
(4)土地改良課:「地域の手で公共インフラ(法定外公共物)を守り、支えたい!」
(5)こども保育教育課:「都市部の保育施設の申込集中×郊外在住高齢者の孤立新たな共生モデルを創りたい!」
課題ピッチ終了後 名刺交換会・交流会
※ 開会の挨拶、講演、本市職員による課題ピッチ・課題の質疑応答については、Web配信を行いますので、本市の課題を知りたい、一緒に課題解決方法を考えたい、という地元の事業者の皆様はぜひ聴講ください。
【イベント運営・問い合わせ先】 (株)ソーシャル・エックス concierge@socialx.inc
事前申し込みが必要です。こちらの
リンク(外部サイト)からお申込みください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは政策課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎4階
電話:087-839-2135
ファクス:087-839-2125


















