更新日:2025年3月18日
都市整備局
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎8階
電話:087-839-2515 ファクス:087-839-2528
Eメール:douro@city.takamatsu.lg.jp
■維持第1係、維持第2係(本庁)
道路の維持補修、舗装(修繕)、交通安全施設の新設・修繕、地下道やコミュニティ広場・瓦町駅前広場・サンポート高松の駅前広場の維持管理などを行っています。
■南部土木センター(香川総合センター)
道路の維持補修、舗装(修繕)、交通安全施設の新設・修繕などを行っています。
■管理係(本庁)
道路境界協議、道路の通行禁止制限、道路の掘削占用、たかまつマイロード事業などを行っています。
高松市では、市有財産の有効活用により新たに歳入を確保し、地域経済の活性化やイメージアップを図るため、高松市道路施設のネーミングライツ事業者を募集しています。
募集要項はこちらからご覧いただけます。
【入札結果】 第DK-5号 (ゼロ市債)令和7年度道路維持管理パトロール業務委託(1工区)
【入札結果】 第DK-6号 (ゼロ市債)令和7年度道路維持管理パトロール業務委託(2工区)
【入札結果】 第DK-7号 (ゼロ市債)令和7年度道路維持管理パトロール業務委託(3工区)
【入札結果】 第DK-9号 峰山トンネル非常通報装置等保守点検業務委託(長期継続契約)
道路の通行止めについて
凍結防止剤の設置場所等について
都市構造の集約化に向けた施策パッケージ(道路管理課)
↑開発道路等の土地の受入れについて
「瓦町駅前地下広場」の使用について
「たかまつマイロード」
高松市道路線網図の閲覧
道路Q&A
私道整備事業助成制度について
道路台帳の閲覧
道路関係リンク集
市道の維持・補修などについて
「高松市道の相談室」の廃止について
「ゾーン30プラス」の取組みについて
サンポート・JR高松駅周辺でのイベント等を検討されている方へ(社会実験実施中)
→ 社会実験の対象区画に限り、「FACTプロジェクト」に申請することで、一定の利用条件の緩和が受けられます。
道路工事施行承認申請(道路法第24条)
道路の通行禁止・制限
道路の占用・掘削申請(道路法第32条)
法定外公共物について
このページは、道路管理課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎8階
電話:087-839-2515 ファクス:087-839-2528
Eメール:douro@city.takamatsu.lg.jp
<南部土木センター>
住所:〒761-1795 高松市香川町川東上1865番地13(香川総合センター3階)
電話:087-879-0720 ファクス:087-879-0721