更新日:2025年4月1日
令和元年台風第19号に関する被災地支援について(PDF:52KB)
平成30年7月豪雨に関する被災地支援等について(PDF:190KB)
Emergency Contacts 緊急連絡先2010(PDF:157KB)
防災情報
多言語防災情報
気象に関する警報・注意報について
弾道ミサイル落下時の行動について
危機管理に関する計画など
要配慮者利用施設に係る洪水時等の避難確保計画の作成等について
高松市防災士育成事業補助金の交付について
高松市家具類転倒防止対策促進事業補助金について
ペットの災害対策について
災害対策本部への情報提供について
高松市自主防災組織に係る事務について
高松市自主防災組織の取組について
たかまつ防災プラザでは、地域の皆様の防災力向上を目的として、パネル展示や動画の放映、防災に関する講座の開催など、4つのコーナーで様々な情報提供・啓発活動を行っています。
「備えまいよ」コーナー
70インチのモニターを活用し、南海トラフ地震に関する動画の放映や、ぼうさいまちカフェ・市民を対象としたミニ講演会の開催等を行っています。ぼうさいまちカフェについては、こちらをご覧ください。
「防災でっきょんな」コーナー
災害時の物資の供給に関する応援協定を締結している西村ジョイ様の御協力をいただき、家具の転倒防止器具や非常持出袋等の展示を行っています。
「BOUSITE(ボウサイト)」コーナー
BOUSITE(ボウサイト)とは、「防災」と「サイト(拠点)」を合わせた造語で、時期等に合わせて、防災に関する様々なパネル展示を行っています。
「ザ・リアル」コーナー
CGにより作成した、南海トラフ地震による揺れや津波による浸水の状況をモニターで放送しているコーナーです。
※施設見学の御予約については、実施日の3か月前から受付しています。