更新日:2025年7月30日
高松市では、概ね月に1回、防災などの専門家をお招きし、どなたでも御参加いただける講演会「ぼうさいまちカフェ」を開催しています。地震や台風などの自然災害について、ちょっとしたことを知ることでも、自分の身を守り、被害を小さくすることができます。ぜひお気軽にお越しください。
開催日時 | 講師 | 内容 |
---|---|---|
8月19日(火曜日) 10:30~11:30 | 香川大学 創造工学部 准教授 機構併任教員 地元 孝輔 氏 | 地震の揺れを学ぶ |
以下の専用フォームからお申込みください。
専用フォームを使用できない方は、メールで申し込みいただくか、危機管理課までご連絡ください。
専用フォームに必要事項をご入力いただきますと、受付完了メールを送信いたします。
受付完了メールに記載しているZoomのURLから視聴(開始時刻のおよそ15分前から入場することができます。)をお願いいたします。
専用フォームはこちら(外部サイト)
←スマートフォン等で読み込むことでも、専用フォームに進むことができます。
開催日時 | 講師 | 内容 |
---|---|---|
9月1日(月曜日) | 香川大学 | 雨庭のススメ:身近な減災ことはじめ |
10月17日(金曜日) | 香川大学 | 防災について考えよう。 |
11月6日(木曜日) | 香川大学 | 非常時におけるヒトやモノの移動 |
12月16日(火曜日) | 香川大学 | 地盤の液状化リスクの評価と対策 |
1月15日(木曜日) | 香川大学 | 地球温暖化によって何が変わる? |
2月9日(月曜日) | 香川大学 | 南海トラフ臨時情報 |
3月15日(日曜日) | 香川大学 | 二番丁地区防災まち歩き |
※日程、内容は現時点の予定のため、変更となる場合があります。