立地適正化計画に係る届出様式の変更及び休止・廃止制度の届けが必要になりました!
更新日:2021年3月29日
立地適正化計画に係る届出様式の変更及び休止・廃止制度の届書が必要になりました!
届出制度とは
高松市では、平成30年3月に立地適正化計画を公表したことから、都市再生特別措置法第88条、第108条の規定により、市町村が立地適正化計画を策定・公表した際には、居住誘導区域外で一定規模以上の住宅を整備する場合、又は都市機能誘導区域外で誘導施設を整備する場合、その行為を行おうとする者は、行為に着手する日の30日前までに市区町村に届出が必要となりました。また、同7月15日から、都市再生特別措置法の改正により、都市機能誘導区域内に立地する誘導施設を休止又は廃止する場合も届出が必要となりました。
変更内容について
(1)各届出書様式における個人印及び代表者印の押印不要
(2)届出書様式1、4の記載内容の見直し
(3)都市機能誘導施設を休止又は廃止する場合の届出書様式の追加
(4)各届出に伴う、添付図書の見直し
届出書様式のここが変更になりました!(PDF:2,937KB)
届出の対象行為
(1)住宅の建築等に係る届出
(2)誘導施設の建築等に係る届出
誘導施設の建築等に係る届出判断のイメージ
誘導区域
誘導区域全体図(分割図)
☆注意
区域図は、土地の境界を示すものではありません。
現況との差異があることを、あらかじめ理解した上で参考図としてご覧ください。
誘導区域堺や、都市機能誘導区域における施設の種類など、詳細につきましては、必ず担当課に
ご確認ください。
届出のフロー(休止・廃止届)
届出の手引き
届出の手引き(令和3年3月改定版)(PDF:3,107KB)
様式
関連リンク
高松市立地適正化計画(仮称)に係る届出制度等に関する建築・開発事業者向け説明会を開催についてはこちらから
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは都市計画課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎9階
電話:087-839-2455
ファクス:087-839-2452