高松市総合都市交通計画推進協議会
高松市総合都市交通計画推進協議会
概要
主な設置目的(所管事務) | 総合都市交通計画に定めた施策の効果的な推進について協議・検討を進めています |
---|---|
設置年月 | 平成22年11月 |
委員数(任期) | 22人(2年) |
女性委員数(割合) | 1人(4.5パーセント) |
公募委員数 | 4人 |
公開・非公開(非公開事由) | 公開 |
問合せ先 | 都市整備局交通政策課(電話:087-839-2138) |
協議会委員及び設置条例
会議開催経過
部会について
より専門的な検討を行う場として「交通機能部会」、「交通結節部会」、「市民啓発部会」の3つの部会を設置しています。
各部会協議内容及び対応する具体的施策について(PDF:187KB)
新交通システムの導入を含めた交通体系の再構築に関すること(バス路線再編、社会実験内容の検討など)
交通結節拠点における機能の拡充にかんすること(ことでん新駅を含む交通結節拠点整備など)
公共交通機関の利用促進に係る広報・啓発に関すること(モビリティ・マネジメントの実施内容、バスマップ作製など)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
