高松市の附属機関等
高松市の附属機関等
附属機関
附属機関とは、地方公共団体が、法律や条例の定めるところにより、その事務の執行に必要な調停、審査、審議、諮問、調査等を行うため、設置するものです。(地方自治法第138条の4第3項)
令和7年5月1日現在、74(休止等含む)の附属機関を設置しています。
類似機関
類似機関とは、附属機関に類似したもので、規則、規程、要綱等に基づき、市民の意見を本市の行政に反映させることを主な目的として設置されています。
令和7年5月1日現在、43(休止等含む)の類似機関を設置しています。
会議の開催予定
附属機関等の会議は、原則公開されています。
会議の傍聴等詳細につきましては、担当課までお問合せください。
会議名 | 日時 | 場所 | 議題 | 会議の公開・非公開 | 傍聴者の 定員 |
問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
令和7年度第1回高松市公の施設指定管理者選定委員会 | 令和7年5月22日(木曜日)午前10時から | 高松市防災合同庁舎(危機管理センター)5階503会議室 | 1.委員長の互選及び副委員長の指名について |
非公開(高松市公の施設指定管理者選定委員会の運営細則第2条第1項に該当) | ― | 財産経営課ファシリティマネジメント推進室(電話:087-839-2262) |
令和7年度第1回高松市情報公開・個人情報保護審査会 | 令和7年5月26日(月曜日)午前10時から | 高松市役所本庁舎11階 114会議室 | 1.昨年度の各課における個人情報ファイル簿等の作成状況について(報告) 2.滞納に関する事務、収納に関する税務事務、及び個人住民税等に関する税務事務における特定個人情報保護評価の全項目評価書について (諮問)諮問課:財政局納税課、市民税課 |
(議題1) 公開 (議題2) 非公開(高松市情報公開・個人情報保護審査会条例第5条第1項及び第2項に該当) |
3名(先着順) | コンプライアンス推進課(電話:087-839-2155) |
令和7年度第1回高松市下水道事業運営検討委員会 | 令和7年5月29日(木曜日)午前10時から | 高松市防災合同庁舎(危機管理センター)3階301会議室 | 下水道使用料の改定について | 公開 | 5人(先着順) | 下水道経営課(電話:087-839-2765) |
令和7年度第1回行政不服審査会 | 令和7年5月29日(木曜日)午後2時から | 高松市役所本庁舎8階 81会議室 |
1. 会長の互選等について |
非公開(高松市行政不服審査会条例第6条第5項に該当) | ― | 総務課(電話:087-839-2181) |
令和7年度第1回高松市都市計画審議会 | 令和7年5月30日(金曜日)午前10時30分から | 高松市役所本庁舎11階 114会議室 | (1)高松市都市計画マスタープランの改定について |
公開 | ― | 都市計画課(電話:087-839-2455) |
令和7年度第1回高松市国際交流推進協議会 | 令和7年5月30日(金曜日)午後1時15分から |
高松市防災合同庁舎(危機管理センター)3階302会議室 | 1.令和6年度国際交流推進事業実施状況について |
公開 | 5人(先着順) | 観光交流課都市交流室(電話:087-839-2197) |
(1)「令和7年度 第1回高松市総合都市交通計画推進協議会」 (2)「令和7年度 第1回高松市総合都市交通推進協議会」 |
令和7年5月30日(金曜日)13時30分~ | 高松市役所本庁舎11階 114会議室 | (1)令和7年度 第1回高松市総合都市交通計画推進協議会 |
公開 | 10人(先着順 | 交通政策課(電話:087-839-2138) |
令和7年度高松市高齢者虐待対応協力者会議 | 令和7年6月12日(木曜日)午前10時から | 四番丁スクエア第1会議室 | 高齢者に対する虐待の対応策について | 非公開(高松市情報公開条例7条第1号に該当) | ー | 長寿福祉課(電話:087-839-2346) |
高松市学校結核対策審議会 | 令和7年6月19日(木曜日)午後7時から |
高松市役所本庁舎11階 112会議室 | 1.精密検査対象となる児童生徒の管理方針の検討について |
非公開(高松市情報公開条例7条第1号に該当) | ー | 保健体育課(電話:087-839-2657) |
令和7年度第1回高松市公正職務審査会 | 令和7年6月24日(火曜日)午前10時から | 高松市合同防災庁舎3階 302会議室 | (1)不祥事の防止に向けた職員研修の実施状況(令和6年度実績)について |
非公開(高松市情報公開条例第7条第1号及び同条第5号エに該当) | - | コンプライアンス推進課(電話:087-839-2155) |
第3回高松市創造都市推進懇談会(U40/第7期) | 令和7年6月24日(火曜日)午後6時30分から | 高松市役所本庁舎13階 大会議室 | (1)意見交換 (2)その他 |
公開 | 5名程度(先着順) | 産業振興課(電話:087-839-2411) |
令和7年度第1回高松市伝統的ものづくり振興審議会 | 令和7年6月30日(月曜日)午前10時から | オンライン | 伝統的ものづくり振興施策に関する取組について | 公開 | 事前に担当課へご連絡ください。 | 産業振興課(電話:087-839-2411) |
令和7年度第1回高松市社会福祉施設整備等審査会 | 令和7年6月30日(月曜日)午前10時から | 高松市役所防災合同庁舎(危機管理センター)3階 302会議室 | (1)会議録署名委員の指名について |
非公開(高松市情報公開条例第7条第1号、第2号及び第4号に該当) | - |
地域共生社会推進課(電話:087-839-2372) |
令和7年度第1回高松市公文書等管理審議会 | 令和7年6月30日(月曜日)午前10時から | 高松市国分寺総合センター2階 |
(1)会長及び職務代理者の選任について |
公開 | 3人(先着順) | 高松市公文書館(電話:087-874-4147) |
令和7年度第1回高松市入札監視委員会 | 令和7年7月2日(水曜日)午前9時から | 高松市役所本庁舎8階81会議室 |
1.委員長の互選 |
非公開(高松市入札監視委員会の運営細則第2条第1項に該当) | - | 契約監理課(電話:087-839-2511) |
第4回高松市創造都市推進懇談会(U40/第7期) | 令和7年7月8日(火曜日)午後6時30分から | 高松市役所防災合同庁舎(危機管理センター)3階 302会議室 | (1)意見交換 (2)その他 |
公開 | 3名程度(先着順) |
産業振興課(電話:087-839-2411) |
令和7年度高松市医療安全推進会議 | 令和7年7月17日(木曜日)午後2時から | 高松市保健所3階教育研究室 | (1)医療相談窓口の実績報告について |
公開 | 3名程度(先着順) |
保健医療政策課(電話:087-839-2860) |
令和7年度第2回高松市公の施設指定管理者選定委員会 |
令和7年7月18日(金曜日)午前9時から | 高松市役所本庁舎3階 32会議室、高松市立玉藻公園(高松市玉藻町2-1)、高松市健康増進温浴施設ループしおのえ(高松市塩江町安原下第3号2074-2) |
(1)令和7年度 非公募施設の指定管理者候補者の承認について |
非公開(高松市公の施設指定管理者選定委員会の運営細則第2条第1項に該当) | ― | 財産経営課ファシリティマネジメント推進室(電話:087-839-2262) |
会議を非公開とする根拠法令
高松市情報公開・個人情報保護審査会条例(PDF:150KB)
高松市公の施設指定管理者選定委員会の運営細則(PDF:154KB)
高松市の附属機関等に関する要綱
高松市附属機関等の設置、運営等に関する要綱(PDF:151KB)
高松市附属機関等の設置、運営等に関する要綱の運用(PDF:254KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
