このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

市長活動報告(令和5年1月)

更新日:2023年2月6日

1月24日(火曜日)~25日(水曜日)全国市長会議ほか

拡大画像

 今月23日夜に上京し、24日から2日間、東京都内で開催された全国市長会の諸会議のほか、日本都市センター理事会、B&G全国サミットに出席しました。ちょうど10年に一度という寒波襲来と重なり、東京も寒い日が続きました。
 会議のうち、日本都市センター理事会については、同センターの理事長として、私が議事進行を行い、来年度の事業計画や予算案について審議しました。また、全国市長会の社会文教委員会・国民健康保険対策特別委員会合同会議では、内閣官房からは、全世代型社会保障構築会議の報告について、また、厚生労働省からは、医療保険制度改革や出産・子育て応援交付金の概要について、それぞれ説明を受け、意見交換等を行いました。
 国においては、急速に進展する少子化対策として、子ども・子育て政策を最重要に掲げております。我々地方自治体としても、「現場の声」を国に届け、全国各市と連携・協力する中で、安心して子どもを生み育てられる環境の整備に取り組んでまいります。

1月19日(木曜日)高松-台北線運航再開記念セレモニー

拡大画像

 新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年2月から運休しておりました高松-台北線ですが、本日から、水曜日・木曜日・土曜日・日曜日の、まずは週4往復で再開することとなり、私も高松空港で行われた記念セレモニーに出席するとともに、午後5時50分に到着した便の乗客の皆さんをお出迎えしました。
 本市と台湾の基隆市とは、平成29年に交流協定を締結し、今年は記念すべき5周年の年として、本来であれば公式訪問団の派遣などを予定しておりましたが、残念ながら叶いませんでした。そのため、この度の運航再開の喜びもひとしおでございます。
 高松空港の国際線の再開は、昨年11月のソウル線に続き2例目となります。さらには、今月22日からは、チャーター便のみとはなりますが、香港線も再開される予定です。徐々にではありますが、インバウンド需要も回復しつつある中で、引き続き新型コロナウイルス感染症への対応を図りながら、今後の本格的な外国人観光客の受け入れ再開を見据えた取組を行うなど、社会経済活動の活性化を図った「ウィズコロナ」に向けた新たな段階への移行を目指してまいりたいと存じます。

1月18日(水曜日)高松いきいき大学新年特別講座

拡大画像

 高松市老人クラブ連合会では、毎年、60歳以上の方を対象に、地域のリーダーとして積極的に社会参加をすすめることを目的とした、健康、文化及び生活の3学科から成る「高松いきいき大学」を開催し、高齢者の方の学びの場を提供していただいております。
 本日は、新年特別講座として、「夢と誇りが持てる世界都市・高松を目指して」と題し、主に本市の観光振興について私が講演を行いました。
 講演では、昨年7月に復元した史跡高松城跡の桜御門や今後の天守再現に向けた取組のほか、同じく昨年の8月にオープンした「やしまーる」を含めた屋島活性化の取組等についてお話させていただきました。コロナ禍によって落ち込んだ観光事業は、高松空港の国際線の再開など、徐々に明るい兆しも見え始めております。本市としましては、今後のアフターコロナに向けて、サンポートエリアの施設整備や2025年の大阪・関西万博なども見据えた、新たなまちづくりを進めてまいりたいと存じます。
 本日の講演が受講者の皆様にとって有意義なものとなれば幸いに存じます。そして、皆様が、これまでの経験や知識、技能を生かし、今後も地域のリーダーとして活躍していただけることを大いに期待しています。

1月17日(火曜日)香南小学校校舎等改築工事安全祈願祭

拡大画像

 本日、香南小学校の校舎等改築工事安全祈願祭に出席し、式辞を述べてまいりました。
 香南小学校は、建築後50年が経過していることから、老朽化に対応した校舎改築を行うもので、改築に当たっては、小・中連携教育の推進の観点から、香南中学校の敷地内に移転集約するとともに、児童用プールや遊具等の外構も整備することとしております。また、中学校や地域の皆さんとも連携した多様な学習活動が展開できる多目的教室やオープンスペースを設けるほか、ICT教育推進計画に基づく整備を行うなど、これからの教育環境にふさわしい学校の設備となる予定です。
 今後、来年6月のしゅん工、夏休み明けの2学期から運用開始を目指して工事を進めてまいります。新しい校舎に子どもたちの元気で明るい声が響き渡ることを今から楽しみにしております。

1月8日(日曜日)2023年高松市二十歳のつどい

拡大画像

 午後からは、レクザムホールで開催した「二十歳のつどい」に出席し、晴れて新たな門出を迎えられた皆様にお祝いを申しあげました。
 昨年4月に成年年齢が18歳に引き下げられたことから、これまでの「成人式」から名称を変更して初めての挙行となります。
 今年のテーマは「歩(あゆみ)~未来への道は私がつくる~」です。これからの人生で道に迷うことがあっても、自分が決めた道を信じて、自分のペースで進み、十人十色の人生をつくりあげようという思いが込められています。
 昨今の急激な物価高騰や収束の見通しが立たない新型コロナウイルス感染症の感染拡大など、社会情勢が大きく変化する中、私たちはこれらを乗り越えて未来へと進んでいかなければなりません。皆さんがそれぞれの目標に向かって進んだ先の未来には、きっと、これまで見たことがない「新しい景色」が広がっていることでしょう。二十歳を迎えた皆さんの限りない前途を祝福するとともに、本日のために、昨年の6月から企画・運営に御尽力いただいた「二十歳のつどい運営スタッフ」の方々に対し、改めて御礼を申しあげます。

1月8日(日曜日)令和5年高松市消防出初式

拡大画像

 本日午前中、サンメッセ香川で実施した高松市消防出初式に出席し、式辞を述べるとともに、式典後には、屋外駐車場において行われた分列行進や一斉放水の消防訓練を拝見しました。今日は時より吹く風が冷たかったものの、天気は良く、小さい子ども連れの御家族など、多くの方が観覧に来ておりました。
 幸い、近年、本市においては大きな被害が出る災害は発生しておりませんが、近い将来、南海トラフ地震の発生は確実視されている中、万全を期して対処するためには、地域防災力の向上や自主防災組織、市民皆様の防災意識の更なる高揚へ向けた取組が、これまでにも増して強く求められております。そのため、本市といたしましても、消防団の充実・強化や自主防災組織の育成など、消防・防災体制の拡充に努めております。
 このような中、本日の消防団員及び消防職員の勇姿からは、郷土愛護の精神と防災への力強い熱意を感じ、大変心強く存じたところです。皆様には、各種災害から市民の生命・財産を守るという崇高な使命の下、地域の防災リーダーとして、なお一層の御尽力と御協力を賜りますよう、お願い申しあげます

1月5日(木曜日)令和5年初市祈願祭

拡大画像

 本日午前6時から中央卸売市場で開催された、高松市中央卸売市場の繫栄と市場関係者の無病息災を祈願するための初市祈願祭に開設者として出席し、神事に続いて挨拶を行いました。
 昨年は、令和6年度末頃の移転・供用開始を目指した青果棟の整備に向け、建築工事に着手しました。また、水産物棟と現市場エリアについては、PFIなどの官民連携による整備手法を前提に、新たな水産物棟を中核に据えた、本市の観光・交流の拠点として整備していく方向性を打ち出したところです。
 今後においても、現在人気スポットとして注目を集めている「うみまち商店街」のにぎわい効果をいかしながら、これまで以上に身近で親しまれる市場となることを目指し、高松市中央卸売市場運営協議会と連携・協力する中で、常に新しいことに取り組んでまいりたいと存じます。これから大きく生まれ変わる本市卸売市場にご期待ください。

お問い合わせ

このページは秘書課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎4階
電話:087-839-2131  ファクス:087-839-2129

(秘書係)
 ファクス:087‐839ー2381(市長への提言)

<秘書課> 
電話:087-839-2131
ファクス:087-839-2129

Eメール:hisyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ