令和4年度消費者月間事業
更新日:2022年5月11日
第38回消費者ウイーク・第43回暮らしをみなおす市民のつどい
令和4年度テーマ「考えよう!大人になるとできること、気を付けること~18歳から大人に~」
日時 令和4年5月28日(土曜日)、29日(日曜日)午前10時から午後4時まで
場所 イオンモール高松 1階シーコート
消費生活パネル展
・成年年齢引き下げに伴う若者の消費者トラブルや
エシカル消費などの知っておきたい情報
・消費者団体の活動発表
・暮らしと計量
・電気計器コーナー
・製品安全情報 など
みつろうラップ展示・販売コーナー
抗菌・保湿効果のある蜜蝋をオーガニックコットンに染み込ませた作った、地球にやさしい食品保存用のエコラップ。
洗って繰り返し使い、環境に配慮したエシカル消費を実践してみませんか?
(完成品と手作り工作キットを販売します)
SDGs工作コーナー
イメージ
各回定員10名、当日10:30より現地にて受付します。
新型コロナ感染拡大防止のため、参加者のマスク着用、検温、手指消毒、及び連絡先の確認にご協力ください。
ペットボトルで簡単!廃食油石けん作り
5月28日 (1)11:00~12:00 (2)14:00~15:00
バスボム作り
5月29日 (1)11:00~12:00 (2)14:00~15:00
問い合わせ
高松市くらし安全安心課消費生活センター(電話:087-839-2067)
新型コロナ感染症等の状況により、中止又は縮小開催する場合もあります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはくらし安全安心課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎11階
電話:087-839-2555 ファクス:087-839-2276
(消費生活センター 本庁舎1階)
電話:087-839-2067 ファクス:087-839-2464
Eメール:syouhi@city.takamatsu.lg.jp
<くらし安全安心課>
電話:087-839-2555
ファクス:087-839-2276