あ行の品物
更新日:2018年3月1日
品物 | 分別区分 | 備考 | |
---|---|---|---|
あ | アイロン |
破砕 | |
アイロン台※ | 破砕、 臨時・粗大 |
※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
空き缶 | 缶・びん・ペットボトル | ||
アコーディオンカーテン | 臨時・粗大 | ||
あぜ波(プラスチック) | 収集できないもの | ||
アダプター(電気製品) | 破砕 | ||
油 ※廃油→は、食用油→し |
|||
油紙 | 可燃 | ||
編み機 | 臨時・粗大 | ||
網 ※金網→か、野菜ネット→や |
|||
網戸※ | 臨時・粗大、 |
※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
アルバム | 可燃、 破砕 |
※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります |
|
アルミサッシ・サッシ※ | 臨時・粗大、 |
※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
アルミ箔なべ(鍋焼きうどん等用) | 破砕 | ||
アルミホイール・ホイル(自動車部品) | 収集できないもの | ||
アルミホイル(箔) | 破砕 | ||
アンテナ(テレビ用) | 破砕 |
品物 | 分別区分 | 備考 | |
---|---|---|---|
い | 石 | 収集できないもの | |
衣装ケース※ | 可燃、 |
※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
いす※ | 可燃、 |
※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
板くず※ | 可燃、 |
※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
イチゴパック | プラスチック容器包装 | ||
一輪車(乗用) | 破砕 | ||
一斗缶 | 破砕 | ||
一升びん | 缶・びん・ペットボトル | 原則として販売店に返す |
|
糸(木綿糸) | 可燃 | ||
犬小屋※ | 破砕、臨時・粗大 | ※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
医療器具 | 収集できないもの | ||
衣類 | 紙・布 | ||
インクリボン(家庭用) | 可燃 |
品物 | 分別区分 | 備考 | |
---|---|---|---|
う | 植木鉢(プラスチック製・陶磁器) | 破砕 | |
ウォシュレット | 破砕 | ||
浮き輪 | 破砕 |
品物 | 分別区分 | 備考 | |
---|---|---|---|
え | エアコン | 家電リサイクル法対象品 | |
エアークッション | プラスチック容器包装 | ||
エアゾール | 缶・びん・ペットボトル | ||
絵具 | 破砕 | ||
MD(ミニディスク) | 破砕 | ||
エレクトーン | 臨時・粗大 | ||
円柱型紙缶(ポテトチップス等) | 紙・布 | ||
鉛筆 | 可燃 |
品物 | 分別区分 | 備考 | |
---|---|---|---|
お | オイル缶 | 破砕 | |
王冠 | 破砕 | ||
オーディオラック・パソコンラック | 臨時・粗大 | ||
落ち葉※ | 可燃、臨時・粗大 | ※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
オートバイ | 収集できないもの | ||
斧(おの) | 破砕 | ||
オーブントースター・オーブンレンジ※ | 破砕、臨時・粗大 | ※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
おむつ(紙おむつを含む) | 可燃 | ||
おもちゃ※ | 可燃、破砕 | ※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
折込広告・チラシ | 紙・布 | ||
オルガン | 臨時・粗大 | ||
温水器(ガス湯沸し器等)※ | 破砕、臨時・粗大、収集できないもの | ※量や素材などによって分別区分が異なる場合があります | |
温度計(水銀以外) | 破砕 |
お問い合わせ
このページは環境業務課が担当しています。
〒760-0080 高松市木太町2282番地1環境業務センタ-2階
(管理係)
電話:087-834-0389 ファクス:087-837-1458
(業務係・戸別収集係・ステーション係)
電話:087-861-4524 ファクス:087-837-1458
(粗大ごみ受付センター)
電話:087-834-0366
(衛生センター係)
電話:087-839-3990