高松市動物管理ステーションのネーミングライツ事業者を募集します
更新日:2025年7月8日
高松市では、市有施設のサービス向上及び継続的に安定した財政基盤を確立するため、施設に愛称を付与する命名権者を募集します。
募集対象施設
募集する施設は、次のとおりです。(消費税・地方消費税は別途負担)
施設名 | 希望契約期間 | 希望命名権料 |
愛称の条件 |
---|---|---|---|
高松市動物管理ステーション |
3年以上5年以内(終期は、原則として契約始期から起算して、3年以上5年以内の年度末日まで) |
年間50万円以上 |
施設の目的・用途に沿ったものとしてください。 |
募集期間及び応募受付期間
令和7年7月14日(月)から通年募集で、随時受け付けます(毎月末日で締切後、応募があった場合は募集を終了し、命名権取得予定者の審査を行います。なお、初回の締切は8月末とします。また、郵送の場合は、市に到着した日の属する月を受付月とします。)。
※午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時の時間を除きます)。
※土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年の1月3日までの間を除きます。
応募方法
高松市ネーミングライツ事業申込書(様式第1号)と募集要項に記載の必要書類を添付の上、応募受付期間内に、持参又は郵送により高松市保健所生活衛生課動物管理係に提出してください。
募集要項及び各種様式
高松市動物管理ステーションネーミングライツ事業に係る命名権者募集要項(PDF:190KB)
ネーミングライツ制度導入までの流れ・選定方法
(1) 導入までの流れ
- ネーミングライツ事業者の公募
- 審査委員会の開催 (ネーミングライツ事業者候補の選定)
- 候補となった企業と詳細な協議後、契約を締結
- 高松市ホームページ及び広報たかまつ等に愛称、ネーミングライツ事業者を公表
- 愛称の使用開始 (ネーミングライツ事業者による看板の整備、施設命名権料の納付)
(2) 選定方法
高松市が設置する審査委員会において、審査基準に基づき総合的に判断し、ネーミングライツ事業者候補を選定します。
なお、審査委員会は非公開で行います。
関連規程
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは生活衛生課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目10番27号高松市保健所1階
電話:087-839-2865
ファクス:087-839-2879
