たかまつリトルベビーハンドブック
更新日:2023年5月18日
本市では、小さく生まれた赤ちゃんとご家族のためのハンドブックを作成しました。母子健康手帳と一緒にご使用いただき、小さく生まれた赤ちゃんの成長や発達、初めての出来事などの記録にご活用ください。
対象者
〇出生体重が1,500g未満のお子さまとその家族
〇上記以外の低出生体重児でこの冊子を希望される方
※高松市内にお住まいのお子さまとそのご家族を対象としています。
※画像はイメージです。
発行を希望される方へ
〇下記交付場所、もしくは、こんにちは赤ちゃん訪問等でお渡ししています。
交付場所
名称 |
住所 | 電話番号 |
---|---|---|
高松市保健センター・子育て世代包括支援センター | 桜町一丁目9番12号 | 087-839-2363 |
高松市仏生山保健センター・子育て世代包括支援センター | 仏生山町甲218番地1 | 087-889-7772 |
勝賀保健ステーション・子育て世代包括支援センター | 香西南町476番地1 | 087-882-7971 |
牟礼保健ステーション・子育て世代包括支援センター | 牟礼町牟礼302番地1 | 087-845-5249 |
香川保健ステーション・子育て世代包括支援センター | 香川町川東上1865番地13 | 087-879-0371 |
国分寺保健ステーション・子育て世代包括支援センター | 国分寺町新居1298番地 | 087-874-8200 |
山田保健ステーション・子育て世代包括支援センター | 川島本町191番地10 | 087-848-6581 |
高松市役所1階市民相談コーナー | 番町一丁目8番15号 | 087-839-2105 |
リトルベビーハンドブックの使い方
・この手帳はご家族が記録するノートです。
・お子さまが生まれたときから満6歳までの成長や医療の記録ができるように作られています。
・市町村で交付されたお手持ちの母子健康手帳は、妊娠期から子育て期まで、健診や予防接種などの記録がされますので、併せてご活用ください。
お問い合わせ
このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367