高松市役所吹奏楽団〔平成26年度の活動〕
更新日:2018年3月1日
平成26年4月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
6日(日曜日) | 午前9時30分から午前10時 | 多肥さくら公園ほか | 多肥さくらまつり | 星条旗よ永遠なれ 雷神 オリンピック・マーチ 天城越え ひこうき雲 花は咲く 多肥さくら音頭 |
13日(日曜日) | 午前11時40分から正午 | サンポート高松デックスガレリア | ライオンズクラブ国際協会60回地区年次大会ウェルカムコンサート | オリンピック・マーチ 天城越え 花は咲く Best Friend |
13日(日曜日) | 関係者のみ | サンポートホール高松大ホール | ライオンズクラブ国際協会60回地区年次大会 | Love ファンファーレ ライオンズヒム 大韓民国国歌「愛国歌」 君が代 得賞歌 |
26日(土曜日) | 関係者のみ | 鶴尾中学校体育館 | 鶴尾中学校音楽鑑賞会 | オリンピック・マーチ Love ひこうき雲 ミッキーマウス・マーチ 星条旗よ永遠なれ Best Friend AKB48コレクション2012 そのままの君で |
平成26年5月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
3日(土曜日) | 午前9時50分から午前10時30分 | 中央公園 | 高松春のまつりフラワーフェスティバル&交通安全フェア2014開催式典 | ひこうき雲 雨のち晴レルヤ ほか |
3日(土曜日) | 午前11時から午前11時30分 | 中央公園 | 高松春のまつりフラワーフェスティバル&交通安全フェア2014ミニコンサート | オリンピック・マーチ 天城越え レット・イット・ゴー LOVE 花は咲く AKB48コレクション |
平成26年6月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
7日(土曜日) | 関係者のみ | 三渓小学校体育館 | 三渓小学校訪問演奏会 | あまちゃんオープニングテーマ オリンピック・マーチ 星条旗よ永遠なれ レット・イット・ゴー 「天空の城ラピュタ」より ~君をのせて~ 勇気100パーセント 名探偵コナンメインテーマ |
28日(土曜日) | (1回目)午後0時30分から午後1時 (2回目)午後2時30分から午後3時 |
男木島(島テーブル前、男木交流館) | 男木地区ふれあいコンサート | 【金管アンサンブル】 (1回目) ハトと少年 スピッツメドレー 涙そうそう 川の流れのように 津軽海峡冬景色 祝い舟 カーペンターズメドレー (2回目) YMCA アメリカン・パトロール トリッチ・トラッチ オーソレミオ となりのトトロ 紅の豚メドレー You Raise Me Up |
平成26年7月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
1日(火曜日) | 午前11時45分から午後0時15分 | 中央商店街ほか | 社会を明るくする運動パレード | 星条旗よ永遠なれ 雷神 |
4日(金曜日) | 関係者のみ | 林保育所 | 林保育所夏まつり | 【金管アンサンブル】 紅の豚メドレー ハトと少年 アンパンマンメドレー 勇気100パーセント ドレミのうた |
19日(土曜日) | 午前9時30分から午前10時 | 松島保育所 | 松島保育所夏まつり | 【金管アンサンブル】 ミッキーマウスマーチ アンダー・ザ・シー トランペット吹きの休日 レット・イット・ゴー さんぽ |
平成26年8月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
1日(金曜日) | 関係者のみ | 鶴尾保育所 | 鶴尾保育所ふれあいサマーコンサート | 【サキソフォンアンサンブル】 アンパンマン・メドレー 童謡メドレー レット・イット・ゴー となりのトトロメドレー ルパン三世 つるおほいくしょのうた |
8日(金曜日) | 関係者のみ | 宮脇保育所 | 夏フェスINみやわき保育所 | 【金管アンサンブル】 名探偵コナンのテーマ ドラエもんメドレー ハトと少年 風になりたい レット・イット・ゴー 勇気100パーセント 手のひらを太陽に |
23日(土曜日) | 午後1時から午後1時30分 | サンクリスタル高松3階 視聴覚ホール | 菊池寛記念館文学展音楽コンサート | ハリーポッターハイライト ゲゲゲの鬼太郎 ユカイツーカイ怪物くん ようかい体操第一 久石譲作品集2 |
平成26年9月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
21日(日曜日) | 午後0時10分から午後0時50分 | 美術館通り特設ステージ | 第7回カーフリーデー高松 | 名探偵コナン メインテーマ レット・イット・ゴー ようかい体操第一 久石譲作品集2 J-BEST~日本を勇気づける名曲たち~ ジャパニーズ・グラフィティ12 銀河鉄道999(TV版)~宇宙戦艦ヤマト~銀河鉄道999(劇場版) ルパン三世のテーマ |
平成26年10月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
1日(水曜日) | 午後0時20分から午後0時40分 | 丸亀町グリーン けやき広場 | 障害児を守る日キャンペーン | 【サクソフォンアンサンブル】 G線上のアリア 時代 サザエさんメドレー レット・イット・ゴー 鉄道メドレー |
2日(木曜日) | 午後2時から午後3時 | サンポートホール高松大ホール | 平成26年度高松市戦争犠牲者追悼式 | エニグマ変奏曲よりニムロッド 主よ人の望みの喜びよ |
12日(日曜日) | 正午から午後0時30分(予定) | 男木小・中学校運動場 | 男木島町民運動会 | マーチング「時代劇」第1集 名探偵コナンメインテーマ J-BEST~日本を勇気づける名曲たち~ 日本民謡メドレー4 レット・イット・ゴー 久石譲作品集2 |
19日(日曜日) | 午後1時30分から午後2時30分 | 仏生山商店街ほか | 第21回高松秋のまつり・仏生山大名行列 | マーチング「時代劇」第1集 ようかい体操第一 日本民謡メドレー4 レット・イット・ゴー |
28日(火曜日) | 午後5時15分から午後5時30分(予定) | 丸亀町壱番街ドーム広場 | 日仏自治体交流会議市民歓迎式 | 日本民謡メドレー4 レット・イット・ゴー 久石譲作品集2 |
平成26年11月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
1日(土曜日) | 午後1時から午後2時 | 香南コミュニティセンター 大ホール | 第2回まちづくりフェスティバルin香南オープニングセレモニー | ルパン3世のテーマ タイプライター 神様のカルテ ジャパニーズ・グラフィティ11 ~刑事ドラマ・テーマ集~ 花は咲く |
9日(日曜日) | 午後3時から午後3時30分 | 亀阜コミュニティセンター 大ホール | 亀阜コミュニティセンター文化祭 | 【金管アンサンブル】 The Saints' Hallelujah 津軽海峡冬景色 紅の豚メドレー Let it Go ようかい体操第一 |
14日(金曜日) | 午後 | 高松競輪場 | 高松競輪玉藻杯争覇戦選手紹介&表彰式 | 星条旗よ永遠なれ 雷神 |
15日(土曜日) | 午前8時50分から午前9時20分 | 国分寺北部小学校 | 国分寺小学校創立120周年記念コンサート | ハンガリー舞曲第5番 シンコペーテッド・クロック ようかい体操第一 ルパン3世のテーマ 国分寺北部小学校校歌 |
16日(日曜日) | 午後 | 高松競輪場 | 高松競輪玉藻杯争覇戦選手紹介&閉会式 | 星条旗よ永遠なれ 雷神 |
平成26年12月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
6日(土曜日) | 午前11時から午前11時30分 | 牟礼保健センター ホール | 牟礼コミュニティセンターわくわくクリスマス会 | 【金管アンサンブル】 ドラえもん となりのトトロメドレー ようかい体操第一 ミッキーマウスマーチ レット・イット・ゴー ほか |
10日(水曜日) | 午前10時50分から午前11時10分 | はらこども園 | にこにこキッズセンター クリスマス会 | 【木管アンサンブル】 ジングル・ベル ドラえもんメドレー 海の見える街 レット・イット・ゴー サンタが町にやってくる |
22日(月曜日) | 午後0時10分から午後0時50分 | 市役所1階ロビー | クリスマスコンサート | 【金管アンサンブル】 クリスマス・ソング レット・イット・ゴー チューバ・タイガー・ラグ ジングル・ベル アメリカの印象 紅の豚メドレー |
24日(水曜日) | 午前10時30分から午前10時50分 | 瀬戸内保育所 | 瀬戸内保育所クリスマスコンサート | 【金管アンサンブル】 |
24日(水曜日) | 午後0時20分から午後0時50分 | 市役所1階ロビー | クリスマスコンサート | 【木管アンサンブル】 ジングル・ベル ドラえもん・メドレー レット・イット・ゴー 海の見える街 サンタが町にやってくる 【トランペット・ジャズ・カルテット】 What A Wonderful World 赤鼻のトナカイ |
平成27年1月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
11日(日曜日) | 午前9時30分から正午 | サンメッセ香川 | 平成27年出初式 | 威風堂々 星条旗よ永遠なれ 雷神 |
平成27年2月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
14日(土曜日) | 午後6時から午後8時30分 | サンポートホール高松 大ホール | 第43回定期演奏会 (動画配信(外部サイト)) |
【第1部】 フローレンティナー・マーチ ラッシュモア ~吹奏楽のための交響的序詩~ 組曲「惑星」より 火星、木星 【第2部】 ~香川県警察音楽隊のステージ~ 美中の美 セプテンバー オブラディ・オブラダ フレンド・ライク・ミー 【第3部】 バックドラフト 神様のカルテ タイプライター てあそび歌メドレー ジャパニーズ・グラフィティ11 ~刑事ドラマ・テーマ集~ |
平成27年3月
日 | 時間 | 場所 | 行事名 | プログラム |
---|---|---|---|---|
2日(月曜日) | 関係者のみ | 多肥保育所 | 多肥保育所なかよしコンサート | 【金管アンサンブル】 ようかい体操第一 うれしいひなまつり となりのトトロ ドラえもんメドレー おもちゃのチャチャチャ レット・イット・ゴー |
お問い合わせ
このページは広聴広報・シティプロモーション課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎5階
電話:087-839-2161 ファクス:087-861-1559
(広聴係 本庁舎1階市民相談コーナー内)
電話:087-839-2111 ファクス:087-839-2464
<広聴広報・シティプロモーション課>
電話:087-839-2161
ファクス:087-861-1559