第1~6回天主台見学会概要
更新日:2018年3月1日
回 | 日時 | 見学内容等 | 参加者数 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成18年7月29日(土曜日) |
作業ヤードとして埋め立てた内堀から天守台石垣の危険な状況を見学 |
330人 |
第2回 | 平成19年1月7日(日曜日) |
天守地下1階の入口及び上面の検出状況、墨書、刻印などを見学 発掘調査の途中経過や調査スケジュールを説明 |
300人 |
第3回 | 平成19年3月4日(日曜日) |
地下1階の完掘状況を見学 礎石等が検出され、柱の位置が判明したことを説明 |
600人 |
第4回 | 平成20年2月23日(土曜日) |
石垣解体状況を見学 解体に伴い実施している考古学的調査と工学的調査を説明 |
450人 |
第5回 | 平成22年12月11日(土曜日) |
石垣の修理状況を見学 解体調査で判明した破損の原因とその補強方法を説明 |
200人 |
第6回 | 平成24年1月21日(土曜日) |
積直しが完了した石垣を見学 石垣解体修理の全工程について説明 |
250人 |
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
