小比賀家築山庭園
更新日:2019年1月21日
名勝
指定区分 県指定名勝
指定年月日 昭和46年4月30日
所在地 御厩町
解説
小比賀(おびか)家住宅内の表から西へ、庭門を入ると約250坪(約830平方メートル)におよぶ池泉回遊(ちせんかいゆう)式庭園がある。老樹・名木は枯れて築造当時とは面影は異なるが、その規模は雄大で讃岐の庄屋(しょうや)の屋敷地割りの面影をとどめており、豪華に整備された庭である。
池の水は邸外の外堀(そとぼり)を通じて南西隅(すみ)から入り、北端の暗渠(あんきょ)を経て裏堀(うらぼり)に抜ける。池には蓬莱(ほうらい)島があり、ここに珍しい宝篋印塔(ほうきょいんとう)型の灯籠(とうろう)が置かれている。台地と呼ばれるものが6つあるが、最南の月見台は東南・西方の眺めがよく、観月(かんげつ)と物見台(ものみだい)を兼ねていたらしい。
この庭園の作者は不明であるが、慶長ごろの作と伝えられる。園路に沿って庭を一巡することもできるが、客間からの座観(ざかん)も良い。いずれにしても、江戸時代初期における讃岐地方の庭園の代表である。
~ 高松市歴史民俗協会・高松市文化財保護協会1992年『高松の文化財』より抜粋 ~
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
