被災状況の報告(災害時情報共有システム)(長寿福祉課)
更新日:2025年3月19日
災害発生時には災害時情報共有システムへの被災状況等の入力をお願いいたします(必要時に長寿福祉課から入力を依頼します)。
対象施設(長寿福祉課所管分のみ)
特養・養護・ケアハウス・有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅
※上記以外の介護保険施設・事業所については、介護保険課からの連絡に基づいて入力してください。
災害時情報共有システムとは
介護施設等の被災状況を迅速かつ正確に情報収集し、適切な支援につなげることができるよう、災害発生時における被災状況等を把握することを目的として国が構築したシステムです。
入力方法
下記アドレスからログインして被害の有無を入力してください。なお、併設施設であっても施設ごとに被災状況が異なる場合がありますので、施設ごとに入力いただくようお願いします。
災害時情報共有システム https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/houkoku/37/(外部サイト)
システムのログインID、パスワードについて
特別養護老人ホームについては、介護サービス情報公表システムと同じです。
特別養護老人ホーム以外の施設については、令和4年6月(これ以降に開設した施設は開設時)に高松市長寿福祉課から郵送でお知らせしていますが、御不明な場合は電子メールでお問い合わせください。
※特定施設入居者生活介護の指定を受けている施設は、システムのログイン画面で、サービス名331~364(特定施設~)ではなく900~930(サ高住、養護、有料、軽費)を選択してください。また、介護サービス情報公表システムのログインID、パスワードではなく、高松市長寿福祉課から郵送で通知されたログインID、パスワードでログインしてください。
お問い合わせ
このページは長寿福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2346
ファクス:087-839-2352
