食とお口の健康教室(瓦町健康ステーション)
更新日:2025年9月19日
食とお口の健康教室の開催について
「栄養(食事)」、「口腔ケア」の内容を中心として、運動、嚥下機能、服薬などフレイル予防について幅広く学べる講座を開催します。
市民の皆様の積極的な御参加をお待ちしています。
食とお口の健康教室(令和7年11月・12月)(PDF:434KB)
テーマ:食べる力を維持し、いつまでも健康な体作りを続けよう!
会場:瓦町健康ステーション大会議室
対象:高松市内在住の65歳以上の方で4回とも参加できる方
定員:30名(応募数が定員を超えた場合は抽選)
参加料:無料
日 | 時間 |
講師 |
---|---|---|
令和7年11月5日(水) | 午後1時30分から午後3時 | 管理栄養士・健康運動指導士 |
令和7年11月19日(水) | 午後1時30分から午後3時 | 歯科衛生士・健康運動指導士 |
令和7年12月3日(水) | 午後1時30分から午後3時 | 言語聴覚士・歯科衛生士・管理栄養士 |
令和7年12月17日(水) | 午後1時30分から午後3時 | 薬剤師・管理栄養士・歯科衛生士 |
※4回ともご参加いただける方
参加申し込み方法
(1)インターネットでの申込み
下記「参加申し込みはこちら」よりお申込みください。
(2)往復はがきでの申込み
往信用はがきの裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「食とお口の健康教室希望」と
ご記入の上、
〒760-0054 高松市常磐町1丁目3-1 瓦町 FLAG8階 瓦町健康ステーションまで
お申込みください。(10月16日(木曜日)必着)
*1回ごとのお申込みではなく、全4回でのお申込みとなります。
「食とお口の健康教室」の参加申し込みはこちらから(受付は10月16日(木曜日)まで)(外部サイト)
香川県民限定 マイチャレかがわ(まいにち健康チャレンジ)を実施中!
介護予防教室や社会参加(ボランティア活動)を申告することでポイントが取得できます。
※香川県が実施している事業です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは長寿福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2346
ファクス:087-839-2352
