低濃度PCB廃棄物の支援事業について
更新日:2025年5月16日
低濃度PCB廃棄物の支援事業について
低濃度PCB廃棄物の分析費・処理費に対して助成制度があります。
申請条件等については、執行団体である「公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団」のホームページを御確認ください。
公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団ホームページ(外部サイト)
中小企業(個人事業主を含む)の低濃度PCB廃棄物の適正処理の助成について(令和7年4月1日から受付開始)
中小企業(個人事業主を含む)の低濃度PCB廃棄物の適正処理を支援します(外部サイト)
PCBに汚染された変圧器の高効率化のための補助金制度について(令和7年5月20日から受付開始)
(令和7年度事業)PCBに汚染された変圧器の高効率化のための補助金制度(外部サイト)
お問い合わせ
このページは環境指導課が担当しています。
〒760-0080 高松市木太町2282番地1環境業務センタ-2階
(廃棄物指導係)
電話:087-839-2380 ファクス:087-837-1458
(環境対策係)
電話:087-834-5755 ファクス:087-837-1458
<環境指導課>
電話:087-839-2380
ファクス:087-837-1458
