地域振興施設見直し前の塩江道の駅エリア整備事業
更新日:2025年6月25日
地域振興施設整備の見直し
塩江道の駅エリア整備事業における地域振興施設については、事業費が当初計画の16億4,000万円から32億9,000万円へと、建築資材、労務単価の上昇率を超える約2倍に増額しています。この理由は、建築構造の特異性が挙げられ、香東川沿いに立地し、長屋造りの一体的な空間を創出することで、必要となる防火上の構造が、通常の建築と比較し強固なものとなっていること、また、壁面のガラス化によるものが大きく影響したものです。
大幅な事業費増額への対応として、今後、建築着工までに期間を要することで、さらなる増額の可能性があることからも、事業方針の抜本的な見直しが必要であると判断し、現整備計画の金額面における圧縮策に加え、民間事業者による設計施工管理一括方式等を見据えたPFI手法の可能性を探る調査を行っています。
見直し前の道の駅エリア整備基本設計
塩江道の駅エリア整備の基本設計について(概要)(R4.3)(PDF:11,796KB)
見直し前の事業パンフレット等
塩江温泉郷活性化基本構想・道の駅エリア整備について(R5.6)(PDF:1,740KB)
道の駅エリア整備の背景・目指す姿(R5.10)(PDF:2,694KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは観光交流課 観光エリア振興室が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁7階
電話:087-839-2417
ファクス:087-839-2440
