塩江地区都市再生整備計画
更新日:2025年3月13日
都市再生整備計画(塩江地区)
塩江地区は、香川県の中央部、高松市の最南端に位置する自然豊かな山間地域で、約1,300年前に名僧行基により発見されたと伝わる温泉をはじめ、多くの地域資源を有している高松市を代表する観光地です。
近年、来訪者・旅行者ニーズの多様化による客数の低下や施設の老朽化等を背景として、地域全体として活気が失われつつあり、このままでは、温泉郷(観光地)としての価値を失い、地域住民が安心して暮らしていくための生活環境を維持していくことも困難となる可能性があります。
このため、平成29年3月に策定した塩江温泉郷観光活性化基本構想に基づき、「道の駅エリア」の拠点整備を進めるとともに、民間の宿泊・飲食施設等を含む既存の地域資源を有機的に連携させ、相乗効果を発揮することで、インバウンドにも対応した、魅力ある地域を創造し、塩江地区の活性化と本市の観光振興を図るものです。
高松市では、塩江道の駅エリア整備事業の推進に当たり、令和2年3月に「塩江地区都市再生整備計画」を策定し、以降、事業に合わせて計画を変更しながら進めています。
【第1期】
都市再生整備計画(塩江地区)第1回変更(PDF:1,026KB)
都市再生整備計画(塩江地区)第2回変更(PDF:1,051KB)
都市再生整備計画(塩江地区)第3回変更(PDF:3,072KB)
都市再生整備計画(塩江地区)第4回変更(PDF:1,359KB)
都市再生整備計画(塩江地区)第5回変更(PDF:1,488KB)
都市再生整備計画(塩江地区)事前チェックシート及び社会資本総合整備計画書(PDF:630KB)
都市再生整備計画(塩江地区)事前チェックシート及び社会資本総合整備計画書(第1回変更後)(PDF:616KB)
都市再生整備計画(塩江地区)事前チェックシート及び社会資本総合整備計画書(第2回変更後)(PDF:636KB)
都市再生整備計画(塩江地区)事前チェックシート及び社会資本総合整備計画書(第3回変更後)(PDF:578KB)
都市再生整備計画(塩江地区)事前チェックシート及び社会資本総合整備計画書(第4回変更後)(PDF:704KB)
都市再生整備計画(塩江地区)事前チェックシート及び社会資本総合整備計画書(第5回変更後)(PDF:1,139KB)
都市再生整備計画事業(社会資本整備総合交付金)について
都市再生整備計画事業(社会資本整備総合交付金)は、地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを総合的に支援し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図ることを目的とした事業です。
制度に関する詳細は、国土交通省のホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは観光交流課 観光エリア振興室が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁7階
電話:087-839-2417
ファクス:087-839-2440
